面白いアイテムが入荷しましたよ。
・
・
・
何かと言えばライトなのですが、とにかくスペックが優秀!
・
・
・
しかもこんなに薄くて小さな構造なのですが、リチャージブル仕様!再充電が可能!
・
・
・
背面のスイッチで4段階のモード切り替えできます!
ボタンを一度押しでローモード(16ルーメン、点灯時間80分)、二度押しでハイモード(47ルーメン、点灯時間160分)、三度押しでレッドライトが点灯!さらにボタンを2秒以上の長押しでレッドライトの点滅点灯もできます!
・
・
・
手のひらサイズなので季節を問わずにポケットに入れておきたいですね!
スっとライトが出てきて暗がりを照らすと男のカブが上がるってもんです。むしろ「え、停電でもないのに普段からライト持ち歩いてんの?」とちょい引きされたら、「震災大国だぜ?」と言えば「まぁたしかに」と昨今2秒で納得してもらえます。
「携帯があるじゃん?」といわれたら、「いやいやいや、こっちの方が小型で断然即応性が高いんだよ」等とムキになって言わずに「まぁそぉーなんだけどな!ははは」とやり過ごしましょうw
まぁ個人的に携帯のライトって、そんなに頼りにしてないと言いますか…だって明り取りに使っちゃって、通話の分のバッテリー減っちゃったら有事に結構本末転倒じゃないすか? ライトはライトであったほうが安心しまさぁね。
なぜかというと、知り合いのトレイルランナーさんが話してくれた個人的に好きなエピソードがあるのですが、その方が大会に向けて夜間ランの訓練の為に夕方から山に入ると、しばらくして遠くから細々とぼんやりゆらゆら動いている?揺れている?白い光を山道上に見つけ「こわっ…なになに?」と恐る恐る減速しながら近づいてゆくと、アイフォーーーーンの明りで寄り添いながら降りてくるカップルさん二人組だったという…。話を聞けば、思いの外下山に時間がかかりライトを持たずに入山してしまいなんなら充電があと8%なんデスみたいな状態だったらしく「さすがにちょっとだけ叱ったw」と言ってました。「よく来る山だからとりあえず近くの下山口まで一緒に行ってあげて、持っていたライトを一本あげたよ」との結びになるのですが、株が上がるってもんじゃないですか?カップルには救世主に見えた事でしょうね。
とにもかくにもライトは持っていた方が良いってことです!
お値段もお手頃ですので是非ご検討下さい♪
https://www.blog.phantom-web.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e7%a7%80%e9%80%b8%ef%bc%81%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%90%8d%e3%81%aa%e3%81%97%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%ef%bc%81phantomWhat's New未分類通信販売部MOUNTAINRECON,PHANTOM,TRUE UTILITY,USB,アウトドア,キャンプ,ファントム,ポケット,マウンテンリーコン,ライト,停電,充電,山登り,災害,登山面白いアイテムが入荷しましたよ。
・
・
・
何かと言えばライトなのですが、とにかくスペックが優秀!
・
・
・
しかもこんなに薄くて小さな構造なのですが、リチャージブル仕様!再充電が可能!
・
・
・
背面のスイッチで4段階のモード切り替えできます!
ボタンを一度押しでローモード(16ルーメン、点灯時間80分)、二度押しでハイモード(47ルーメン、点灯時間160分)、三度押しでレッドライトが点灯!さらにボタンを2秒以上の長押しでレッドライトの点滅点灯もできます!
・
・
・
手のひらサイズなので季節を問わずにポケットに入れておきたいですね!
スっとライトが出てきて暗がりを照らすと男のカブが上がるってもんです。むしろ「え、停電でもないのに普段からライト持ち歩いてんの?」とちょい引きされたら、「震災大国だぜ?」と言えば「まぁたしかに」と昨今2秒で納得してもらえます。
「携帯があるじゃん?」といわれたら、「いやいやいや、こっちの方が小型で断然即応性が高いんだよ」等とムキになって言わずに「まぁそぉーなんだけどな!ははは」とやり過ごしましょうw
まぁ個人的に携帯のライトって、そんなに頼りにしてないと言いますか…だって明り取りに使っちゃって、通話の分のバッテリー減っちゃったら有事に結構本末転倒じゃないすか? ライトはライトであったほうが安心しまさぁね。
なぜかというと、知り合いのトレイルランナーさんが話してくれた個人的に好きなエピソードがあるのですが、その方が大会に向けて夜間ランの訓練の為に夕方から山に入ると、しばらくして遠くから細々とぼんやりゆらゆら動いている?揺れている?白い光を山道上に見つけ「こわっ…なになに?」と恐る恐る減速しながら近づいてゆくと、アイフォーーーーンの明りで寄り添いながら降りてくるカップルさん二人組だったという…。話を聞けば、思いの外下山に時間がかかりライトを持たずに入山してしまいなんなら充電があと8%なんデスみたいな状態だったらしく「さすがにちょっとだけ叱ったw」と言ってました。「よく来る山だからとりあえず近くの下山口まで一緒に行ってあげて、持っていたライトを一本あげたよ」との結びになるのですが、株が上がるってもんじゃないですか?カップルには救世主に見えた事でしょうね。
とにもかくにもライトは持っていた方が良いってことです!
お値段もお手頃ですので是非ご検討下さい♪
TRUE UTILITY ボタンライトphantom
phantom2@phantom-web.comAdministratorミリタリー&アウトドアショップ ファントム情報サイト