新しいスタイルのお財布は金属製?!
こんにちわ!令和になりましたね!
「平成」とやれば一発で変換ができるのですが、パソコンのアップデートが終わっておらず、れいわと打つと「例話」が出てきて、新元号を一文字ずつ入力しておりますw
ということで、新学期が始まり、環境がなにかと新しくいなった今、これだけはやっておいたほうがいいんじゃないでしょうか?!
お財布ですよ!
春に買う財布は、「お金が舞い込んでお財布がパンパンに張る(春)財布になる」みたいなゲン担ぎからきているようですが、お財布を買い変えるのにぴったりなのがこの季節!3年に一度は換えた方が風水的にも運気がいいとか・・・と言いながら個人的には物持ちが良い方なので、3年以上使ってしまうのですがw
買い変えるというより使い分ける?発想に近い、なんともかっこいいお財布が入荷したんです。
ステンレス製の強固なボディを持った、トレイヴァックス ウォレットです!カードが最大15枚保持できるお財布なんですね!
背面はマネークリップになってますよ!使い方がわからないと思うので4月25日のツイッターに動画を載せておきました!
最近流行のEDCツールとの相性もばっちり。ライトやマルチツールともいい感じに馴染みますね!
かれこれ長財布をしばらく愛用していた私、これを使ってみようと思い挑戦したのですが、
とにかく長財布のキャパからこの小さな財布に移行するのはとっっっっても抵抗がありましたw
「いやこれ、なんも入らないじゃないの!」ってな具合で、まぁ、そりゃそうですよね。二枚の板なわけですから。
ところがですね、実際に長財布の中身をチェックしてゆくとですね、「あれ?このカードしばらく使ってないな」とか
「おっと、このカード有効期限切れてたわ・・・」ってな感じで、不要なものがそこそこあったわけですよw
財布のキャパに甘んじて、わたしは必要のないものを、毎日毎日持ち運んでいたのかと思うと・・・。
それはまるで昼間のミッションなのにナイトビジョンをヘルメットにつけて作戦に参加しているような気持ち・・・。
ちがうかw
もしもって時があるのはわかるのですが、今日はこの店に行く!って決めている時に自宅からポイントカードを持ち出せばいいわけで、
別にたまにしかいかない店のポイントカードを普段から携帯しっぱなしにする必要はないわけですよね。
財布ダンシャリを敢行した結果、気が付けば、銀行のカード2枚とクレジットカード2枚と運転免許と
健康保険証とTポイントカードとスイカで、トータルカード8枚で事足りました。 少なw
あとは小銭をどうするか・・・と思っていたのですが、さすがにキャッシュレス時代ですね!
もうスイカで全部いけちゃうことに気づき。w
自販機コンビニ電車タクシーなどなど、とりあえずスイカにチャージしとけば小銭の出番は、意外とないんじゃないかと?
千円と言えばSummer Eye漱石、五千円と言えばニトロ稲造な世代である私は、お金と言えばお札って感じなので、
チャージしてその、現金を持ち運ぶというキャッシュレス時代ってのはなかなかまだ感覚的に馴染めないのですが、
便利な世の中になっているわけですね。
正直最低限300円位の小銭がポケットに入っていれば、まあ別にいいやってな感じを受け入れ、新人類に進化したと言いますか、
トライバックスを使ってみたら、どんどん身軽になっていきましたとさぁw
カラバリいろいろ4色ありまっせ!
アウトドアや登山なんかで普段使っている大きなお財布を持ち運ぶのはなかなか面倒ってもんです。
ポケットの中軽めで出かけたい、そんなシーンでこそ、このお財布の登場ですよ!
ステンレスのカットも綺麗ですし、高品質の割に、お求めやすい価格で、なかなかコスパいいです!ご検討ください!
Trayvax オリジナル 2.0 ウォレット
稲Zoo ニトロ
https://www.blog.phantom-web.com/arrival-news/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%af%e9%87%91%e5%b1%9e%e8%a3%bd%ef%bc%9f%ef%bc%81https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2019/05/53dba75c166e3d119560fd11c0a3756b.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2019/05/53dba75c166e3d119560fd11c0a3756b-150x150.jpg通信販売部EDC,TRAYVAX,USA,wallet,ウォレット,エブリデイキャリー,ステンレス,トライヴァックス,トライヴェックス,トライバックス,トライベックス,新生活,春,春財布,財布,金属こんにちわ!令和になりましたね! 「平成」とやれば一発で変換ができるのですが、パソコンのアップデートが終わっておらず、れいわと打つと「例話」が出てきて、新元号を一文字ずつ入力しておりますw ということで、新学期が始まり、環境がなにかと新しくいなった今、これだけはやっておいたほうがいいんじゃないでしょうか?! お財布ですよ! 春に買う財布は、「お金が舞い込んでお財布がパンパンに張る(春)財布になる」みたいなゲン担ぎからきているようですが、お財布を買い変えるのにぴったりなのがこの季節!3年に一度は換えた方が風水的にも運気がいいとか・・・と言いながら個人的には物持ちが良い方なので、3年以上使ってしまうのですがw 買い変えるというより使い分ける?発想に近い、なんともかっこいいお財布が入荷したんです。 ステンレス製の強固なボディを持った、トレイヴァックス ウォレットです!カードが最大15枚保持できるお財布なんですね! 背面はマネークリップになってますよ!使い方がわからないと思うので4月25日のツイッターに動画を載せておきました! 最近流行のEDCツールとの相性もばっちり。ライトやマルチツールともいい感じに馴染みますね! かれこれ長財布をしばらく愛用していた私、これを使ってみようと思い挑戦したのですが、 とにかく長財布のキャパからこの小さな財布に移行するのはとっっっっても抵抗がありましたw 「いやこれ、なんも入らないじゃないの!」ってな具合で、まぁ、そりゃそうですよね。二枚の板なわけですから。 ところがですね、実際に長財布の中身をチェックしてゆくとですね、「あれ?このカードしばらく使ってないな」とか 「おっと、このカード有効期限切れてたわ・・・」ってな感じで、不要なものがそこそこあったわけですよw 財布のキャパに甘んじて、わたしは必要のないものを、毎日毎日持ち運んでいたのかと思うと・・・。 それはまるで昼間のミッションなのにナイトビジョンをヘルメットにつけて作戦に参加しているような気持ち・・・。 ちがうかw もしもって時があるのはわかるのですが、今日はこの店に行く!って決めている時に自宅からポイントカードを持ち出せばいいわけで、 別にたまにしかいかない店のポイントカードを普段から携帯しっぱなしにする必要はないわけですよね。 財布ダンシャリを敢行した結果、気が付けば、銀行のカード2枚とクレジットカード2枚と運転免許と 健康保険証とTポイントカードとスイカで、トータルカード8枚で事足りました。 少なw あとは小銭をどうするか・・・と思っていたのですが、さすがにキャッシュレス時代ですね! もうスイカで全部いけちゃうことに気づき。w 自販機コンビニ電車タクシーなどなど、とりあえずスイカにチャージしとけば小銭の出番は、意外とないんじゃないかと? 千円と言えばSummer Eye漱石、五千円と言えばニトロ稲造な世代である私は、お金と言えばお札って感じなので、 チャージしてその、現金を持ち運ぶというキャッシュレス時代ってのはなかなかまだ感覚的に馴染めないのですが、 便利な世の中になっているわけですね。 正直最低限300円位の小銭がポケットに入っていれば、まあ別にいいやってな感じを受け入れ、新人類に進化したと言いますか、 トライバックスを使ってみたら、どんどん身軽になっていきましたとさぁw カラバリいろいろ4色ありまっせ! アウトドアや登山なんかで普段使っている大きなお財布を持ち運ぶのはなかなか面倒ってもんです。 ポケットの中軽めで出かけたい、そんなシーンでこそ、このお財布の登場ですよ! ステンレスのカットも綺麗ですし、高品質の割に、お求めやすい価格で、なかなかコスパいいです!ご検討ください! Trayvax オリジナル 2.0 ウォレット 稲Zoo ニトロ phantom tsuchiya@phantom-web.comEditorミリタリー&アウトドアショップ ファントム情報サイト
