2010年1月9-10日に東京の浜松町にある都立産業貿易センター浜松町館にて開催されました、2010年新春ブラックホールイベントにファントムが出展しましたので、その模様をレポート。


普段はないような特別価格のグッズが盛りだくさん!!

新春セールでお買い得!!

アンダーアーマーが30% OFF!! これは買わねば!!

まりたんパッチやメカニクスのグローブなど、小物もたくさん!!

オークリーのゴーグルやサングラスも販売。

新春ということで夏のイベントにはないようなジャケット類がたくさん。

おおっ!! これは米空軍戦闘機F-22ラプターのワッペン!

軍服、儀礼服なんかも置いてあったりして。

いろいろあって、商品を一つ一つ見ているだけでも楽しい。

やっぱり特価品に目が行ってしまいますねぇw。

さてさて、ステージイベントでは写真家の長谷川朋之さんによる、最新護身術として、クナイというタクティカルペンによる実演をしていた。

これがクナイ・タクティカルペン。一見してボールペン。もちろん書けるが、イザというときには頼もしいツールとなる。

暴漢に襲われたときにこうやって、相手の痛いところをぐりぐりとやって、危機を脱出。

ボディエンドはグラスブレイカーが付いているので、このように車の窓ガラスも簡単に割ることができる。

もうひとつのステージイベントは現役アメリカ空軍少佐の内山進氏によるトークショー。
空軍に入隊した経緯や戦地でのお話など、貴重な体験を聞かせていただきました。

内山進氏著書「戦い、終わらず」は並木書房より2010年1月20日発売予定。

またファントム各店にて直筆サイン本好評発売中!!

1/6ミリタリーアクションフィギュア。現用装備のフィギュアにヨダレが垂れますね。

なんと、1/6スケールのラジコンパンサー戦車!!
カッコいい。音もリアルでガンガン走ってしていましたよ。

おなじみの軍服展示。

「慟哭の島・沖縄」と題して旧軍の写真展も開催されていた。

タニオコバからは試作モデルとしてM4A1カービンガスブローバックのS&W M&Pカスタムモデルが展示されていた。

東京マルイからは銀ダンのバリエーションモデルとして銀ダンエアガンRFが展示。
みなさんいかがでしたでしょうか !?
ブラックホールは毎回多彩なゲストの方々が来場し、お買い得な商品満載で各社新作アイテムが見れるとても楽しいイベントです!!
是非皆様も この素晴らしいイベントに奮ってご参加くださ~い !!

今回は空軍少佐の内山進氏にあわせて、空軍コスでお届けした、デブ☆グル隊員がお待ちしております♪

それではまた次回!!

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/title-20.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/title-20-150x150.jpgphantomイベントレポートブラックホール2010年1月9-10日に東京の浜松町にある都立産業貿易センター浜松町館にて開催されました、2010年新春ブラックホールイベントにファントムが出展しましたので、その模様をレポート。 普段はないような特別価格のグッズが盛りだくさん!! 新春セールでお買い得!! アンダーアーマーが30% OFF!! これは買わねば!! まりたんパッチやメカニクスのグローブなど、小物もたくさん!! オークリーのゴーグルやサングラスも販売。 新春ということで夏のイベントにはないようなジャケット類がたくさん。 おおっ!! これは米空軍戦闘機F-22ラプターのワッペン! 軍服、儀礼服なんかも置いてあったりして。 いろいろあって、商品を一つ一つ見ているだけでも楽しい。 やっぱり特価品に目が行ってしまいますねぇw。 さてさて、ステージイベントでは写真家の長谷川朋之さんによる、最新護身術として、クナイというタクティカルペンによる実演をしていた。 これがクナイ・タクティカルペン。一見してボールペン。もちろん書けるが、イザというときには頼もしいツールとなる。 暴漢に襲われたときにこうやって、相手の痛いところをぐりぐりとやって、危機を脱出。 ボディエンドはグラスブレイカーが付いているので、このように車の窓ガラスも簡単に割ることができる。 もうひとつのステージイベントは現役アメリカ空軍少佐の内山進氏によるトークショー。 空軍に入隊した経緯や戦地でのお話など、貴重な体験を聞かせていただきました。 内山進氏著書「戦い、終わらず」は並木書房より2010年1月20日発売予定。 またファントム各店にて直筆サイン本好評発売中!! 1/6ミリタリーアクションフィギュア。現用装備のフィギュアにヨダレが垂れますね。 なんと、1/6スケールのラジコンパンサー戦車!! カッコいい。音もリアルでガンガン走ってしていましたよ。 おなじみの軍服展示。 「慟哭の島・沖縄」と題して旧軍の写真展も開催されていた。 タニオコバからは試作モデルとしてM4A1カービンガスブローバックのS&W M&Pカスタムモデルが展示されていた。 東京マルイからは銀ダンのバリエーションモデルとして銀ダンエアガンRFが展示。 みなさんいかがでしたでしょうか...ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ