2011’年頭ブラックホール
![]() 2011年1月8-9日に東京都は浜松町にある都立産業貿易センター浜松町館にて開催されました、2011’年頭ブラックホールイベントにファントムが出展しましたので、その模様をレポートします。 |
![]() まずはやっぱり昨年末に発売したばかりのA-TACS!! BDUや、イクイップメントを自分の目で確かめていくお客様が多かったぞ!! |
![]() タクティカルパフォーマンス製の信頼感ある作りに、思わず上下一式装備をそろえたくなってしまうのだ。 |
![]() 特売コーナーには超掘り出し物のグッズが山積み。 |
![]() えーっ!! これが300円、これも1000円で買えちゃうのー!? |
![]() ジャケット類もたくさん。 |
![]() 小物類も!! ナルゲンのボトル欲しいなー!! |
![]() メカニクスのグローブ。これ使いやすくてリーズナブルなんだよね。 |
![]() オークリーのサングラス。これもカッコいいんだよねぇ。 もう、物欲が止まらない~。 |
![]() さて、東京マルイのブースでは最新次世代電動ガンのSCAR-Lを展示。その高性能ぶりにみな驚いていた。 |
![]() そして、東京マルイから昨年12月、クリスマスイヴに発売になった電動スクーター!! 迷彩柄や20mmマウントレールもつけて欲しい。 |
![]() ブラックホール軍事博物館ではWWIIのドイツ陸軍軍装展。 ドイツ軍の制服ってカッコイイですなぁ。 |
![]() |
![]() 並木書房さんのブースで、元米海兵隊、現米陸軍予備役の越前谷儀仁さんにお会いできました!! |
![]() スペシャルステージでは戦う写真家のトモ長谷川氏によるタクティカルペン"クナイ"を使った護身デモンストレーション。 |
![]() タニオ・コバではGM-7のショートスライドバージョン、4.3 SHORT-SLYDE Modelを展示。 |
![]() 戦史劇画界の鬼才、小林源文先生のブース。 還暦にあわせて赤いちゃんちゃんこならぬ、英国空挺章のマルーンベレー。SASだけに流石!! |
みなさんいかがでしたでしょうか !? ブラックホールは毎回多彩なゲストの方々が来場し、お買い得な商品満載で各社新作アイテムが見れるとても楽しいイベントです!! 是非皆様も この素晴らしいイベントに奮ってご参加くださ~い !! |
