クールブレーカー・カスタム・サイクルショー2007 レポート
![]() 10月13~14日、パシフィコ横浜で開催された「クールブレーカー・カスタム・サイクルショー2007」に出店して来ました !! 「クールブレーカー・カスタム・サイクルショー」とは、1998年から行われているハーレー・ダビッドソンだけのインドア・ショーで今回記念すべき10周年なのです。全国からハーレー・ダビッドソン・カスタムが300台集まるビッグイベントで3,000人以上のハーレー好きさんがご来場されます。今回私ザキヤマ隊長が銃をバイクに換えて突撃して来ましたーー!!(完全に自分の趣味で仕事してます(;´д`) ) |
![]() 僕も相棒のショベル・チョッパーで行きました !! 第3京浜の都筑パーキングでトイレ休憩。土曜日の朝とあって、ツーリングに出かけるバイカーさんも沢山います。天気もまずまずで気持ちのいいモーニング・ライドでした。 |
![]() 一般入場者入り口風景です。朝一から列が出来ていました。バズリクソンやAVIREXなどの普段着でいらっしゃる方が多く、みなさんオシャレです。意外と女性が多いのにも驚き。ハーレーで来る方も多いですが、それ以上に電車で来られる方が多いです。 |
![]() バイクイベントですが、パーツ屋さんの他にもハーレーには欠かせないレザー小物やアパレル販売のショップが沢山出店していました。タウンユースにも良いですね ! |
![]() 会場駐車場ではコンテスト出品のハーレーが準備中です。どんなすごいカスタムバイクもちゃんと走れないとダメです。ハーレー独特のズ太い排気音を聞くだけで萌えます! |
![]() こちらがファントムブースです。ハーレーに乗る時はもちろんバイクを下りてもカッコイイ、ワンランク上のこだわりミリタリーアイテムを沢山持っていきました ! なんとTOKIOの●瀬 智也さんもご来店♪ |
![]() メルマガでもお伝えしましたとおり、普段店頭に並ばない蔵出し品やクールブレーカー限定「バズリクソン全品30%OFF」などなどお客様もビックリの大サービス。 |
![]() 普段店頭に並んでいない蔵出し「M-43フィールドジャケット(実物中古)」はなんと70%OFF!?レザージャケット(フレンチ・ポリスマンジャケット)も大特価販売です( ̄▽ ̄)b グッ! |
![]() バイクにくくりつけてツーリングに!!コットンダッフルBAGもサービス価格です(お陰さまで沢山のお客様にお買い上げいただきました。ありがとうございます !!) |
![]() 会場内ではハーレーに似合いそうなヘルメットも沢山売っています。 |
![]() 手作りのレザークラフトショップです。タウンユースでもかっこ良さそうです。 |
![]() レザーと並び、シルバーアクセサリーも人気のアイテムです。ファントムSTAFFも購入w |
![]() おっと、●沢 永吉さん!?と思いきや、そっくりさんのコンサート。外見もそっくりですが歌声は本物そっくりです。やっぱ永ちゃんは良いですね~。 |
![]() 2,400ccのエンジンを2機(4,800CC)にスーパーチャージャー。ガソリンタンクはリアホイール部分にあって電磁ポンプで送られます。価格も驚きの6千万円 !! |
|
![]() キャンギャルもあちこちのブースにいます。カジュアルな服装がカワイイです。 |
![]() もう一枚。しかしすごいバイクですね~。 |
![]() おぉ~、こちらはすごい塗装です。ここまでくるとアートですね(穴が空くほどガン見) |
![]() リジットフレームにツインカムエンジンを載せスプリンガーフォーク。全体のバランスも完璧。どこのカスタマーさんが作ったハーレーかと思ったら… |
![]() やっぱり !! ロナーセージ製でした。密かに尊敬する中村氏がいらっしゃいました。感激ッス !! |
![]() こちらは横浜ムーンアイズのデモバイク「BANANA GOLD」。カリフォルニアっぽいNiceなモーターサイクルです。 |
![]() ボケボケ写真ですみません(汗) メインステージで行われたカスタムコンテスト風景です。 |
![]() TC(ツインカム)モーター、ワイドタイヤ、ショットガンマフラーでキマッてます。カスタムの参考になる一台。 |
![]() またまたボケボケ写真で本当すみません。カラーリングとメッキホイールが美しい1台。 |
![]() ステージに向かうフルカウルのハーレー。カフェレーサー風にアレンジした異色の1台。 カッコイイです !! |
![]() 展示中の写真。映画「マッドマックス」に出て来そうです。これは欲しい~。 |
![]() 超ロングフォークにワイドタイヤ。カスタムの主流になりつつあるユーロ(ヨーロッパ)カスタムです。ロングフォークはしなってクッションの役目も果たすそうで、意外と乗りやすいんですって。 |
![]() 千葉のカスタムショップZENITH製。エンジンはS&S社製のコンプリートモーターのようです。S&S社は今回クールブレーカーのスポンサーでもあります。実は僕も以前乗っていました。 |
![]() 古いエンジンをピカピカにしてツインキャブレター装着。遊び心満載で注目の1台でした。 |
![]() カスタムショップZONの作品。リアタイヤは330と言う超極太 !! エンジンもフルポリッシュにストローカー(ボアアップ)です。ブルーのグラデーションカラーが華やかです。 |
![]() 塗装がすごく綺麗な1台。メッキの上にカラークリア塗装するとこんな感じに仕上がるらしいです。 |
![]() ノー・ブランド・モーターサイクル製。周りの塗装に比べるとシンプルな感じですが、逆に目立っています。タンクからリアフェンダーへの完璧な曲線が美しすぎる1台。 |
![]() 屏風の前にディスプレーされた、「和」をテーマに作られたマシン。無骨なナックルヘッドモーターを曲線が美しいフレームに載せ、着物をまとった牛若丸のイメージ? |
![]() 珍しい白がベースのラグジュアリーなチョッパー。絵画のような上品な塗装です。 カスタムハーレーの多くはちゃんと個人オーナーがいて、実際に乗られているのです。 |
![]() 群馬のロデオモーターサイクル製。ハーレーは社外のカスタムパーツだけで1台バイクが組めてしまうほどパーツが豊富なのです。ロデオは社外の新品パーツのみで組んだモーターサイクルなのです。 |
![]() 出ました !! 僕の大好きな横浜BAD LAND。ここの作るハーレーはカッコいいんです !! いつか乗ってみたいな~。真ん中のマシンは今回カスタムコンテスト受賞車です。 |
![]() 出ました !!(こればっかり) 有名な東京HOT DOGのアルミフレーム、レッド・グラディエーター(赤い剣闘士) このマシンを見れただけでも今回来たかいがありました(って、オイ!仕事だろ !w) |
![]() 西東京チェリーズカンパニーのグリーンゴブリン(スパイダーマンに出てきた怪人)号。こちらのショップには僕もお世話になってます。サバゲ好きなSTAFFさん揃いで良い仕事しますよ! |
![]() フルメッキのビーナス。エンジンはストローカー(ボアアップ)が組んであって、すごそう…。 雨の後は磨きが大変そうですね。 |
![]() またしてもボケボケ写真ですm(_ _)m ファッションでも流行のメキシコ系の柄です。カッコイイですね ! 洋服屋さんの表に止まってそうなおしゃれな一台。 |
![]() 手前のタイガーと奥のドラゴン。すごい空間演出です。マシンもすごいけど。 |
![]() 元クールスの佐藤 秀光さんのショップ、チョッパー。独特の世界観で作られるカスタムマシンは大人気です。トライク(三輪バイク)でも有名です。 |
![]() アレンネスのTOO BAD搬出。周りに誰もいないので触っちゃいました。 |
![]() |
如何だったでしょう ? クールブレーカーの雰囲気が少しでも伝わって頂けたらうれしいです。ファントムブースにお越しいただいた沢山のお客様、本当にありがとうございました ! ファントムのミリタリーアイテムもハーレーやモーターサイクルにピッタリでバイクライフがより一層楽しくなる事と思います。では僕もこの辺で失礼致します。又いつかどこかでお会いできるのを楽しみにしています !! SEE YOU NEXT RIDE !! ズドドドドド~~ クールブレーカー限定店長 ザキヤマ隊長 |
