密着!! JOAフェスティバル2006
![]() 今年もこの季節がやってまいりました! 今回で第10回を数える4輪駆動車の祭典『JOAフェスティバル2006』が5月27日(土)、28日(日)に開催されました。 『クルマ馬鹿一代』が出店&突撃レポートを敢行! クルマ馬鹿一代的な視点でのレポートを是非ご覧ください!! |
![]() せっかくのイベントなのに2日間ともに天候は雨。 でもどんなコンディションでも進んでいく4駆のごとくお客様は絶えませんでしたよ~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 店内にはアウトドアの必需品となるツールナイフやライト、サイリウム、急激な気温の変化にも対応すべく、5月末というのに防寒着までが・・・。 全てイベント特価です~! 天候のせいでかなり寒かったのですが、お土産探しで店内は大賑わい!! |
![]() 初日となる27日(土)は会場裏手の山岳コースでトライアルレースが行われていました。・・・しかし、悪天候にて足場が悪く、カメラを持っての行動は困難を極め、トライアルレースの撮影は断念。残念。。。 |
![]() この日は屋外ということもあって炭火でバーベキューと決めこみたかったのですがあまりに雨がひどく、店舗となるテントと車の間にブルーシートのタープを張り雨をしのぎながらガスコンロでカレーを作りました。 ・・・作りすぎでこの後の3食はカレーであったことは言うまでもない。。。 |
![]() そのまま夜へ・・・。夜は会場内に設営されたステージでインディーズバンドやのライヴやイベント協賛メーカー、ショップ出品によるビンゴ大会で大盛り上がり!! ビンゴ景品のタイヤ4本(もちろん新品!)これは欲しかった・・・。 |
![]() 翌日の2日目となる28日(日)は朝から大雨!雷の上に集中豪雨!! でも今日はお楽しみの『マッド ドラッグ レース』がある日。 このぐらいの大雨がコースを更に面白くしてくれるはず! |
![]() ちょっと早起きをしたので回りの出店ショップをチェ~ック! ここはサスペンション、アブソーバーを販売しているショップです。 |
![]() こっちはホイールを展示販売中!クロームメッキのホイールがまぶしい!! 私好みのスポーク型がずらっと並んでいてしばらく鑑賞。。。 |
![]() こちらはパーツからビデオ、サプライ系の小物類を販売しているショップ。 お客さんがいっぱいです。 |
![]() そしてここが4×4マガジンさんの『ウニモグ・カフェ』巨大な白のウニモグの後ろはキャンピングカー仕様なのか? ここでコーヒーなどを楽しむことができます。 |
![]() |
![]() ここからは会場内にあった魅惑の4駆をダイジェストで!! |
![]() 真っ赤なHUMMER H3。『FOR SALE』の文字が・・・。買えない。。。 |
![]() LEXUS版ハリヤー RX300 |
![]() LEXUS版ランドクルーザー LX470 |
![]() HUMMER H2。サスペンションなどの足回りもバッチリカスタムしてあります。 |
![]() こちらもHUMMER H2。メッキのフロントグリルにメッキホイール、ラジアルタイヤ・・・。 オンロード仕様のようです。 |
![]() トヨタのHILUXピックアップ。ダブルキャブで大きさもあって◎ |
![]() HILUX SURF。トヨタ車が非常に多く見受けられます。 |
![]() ラングラー ジープ。フロントバンパーが非常に印象的です。 |
![]() クライスラー Jeep チェロキーですねー。 |
![]() ALLIES(アライズ)さんのデモカー。カッコイイ~! |
![]() こっちはGOODYEAR(グッドイヤー)さんのデモカー。ベースはなんだろう?? |
![]() こんなアクロバチックな車両ディスプレーも!! |
![]() そのほかにもズラッと4駆が停まっています。 |
![]() いよいよお待ちかねの『マッド ドラッグ レース』! コースはこんな感じに2レーンあります。 |
![]() 昨日から大雨だというに追い討ちをかけるように散水車でコースをグチョグチョに・・・。 |
![]() オフィシャルの入念なコースチェックが行われています。 この段階でもかなりの迫力!! |
![]() 雨の中、参加者にオフィシャルからレースの説明がされています。 みんな事故がないよう真剣に聞いています。 初参加という方も多く見受けられ、レースに期待が膨らみます。 |
![]() いよいよレース開始です。 2レーンを使ってのトーナメント方式で、車両の排気量などからクラス1、クラス2、クラスX、と3クラスに分かれて競われます。 向こうからはレーシーなアイドリングの爆音が聞え、スタートともに一気に100mのコースを疾走! |
![]() ランドクルーザーの走りはやっぱり豪快です。 |
![]() Jeepも出場車の中で多かった車種。 悪路をがっちり掴んで走っているって感じです。 |
![]() コースの最後にはブレーキも兼ねた水溜りが! 勢いよく突っ込むとこのようになります。 |
![]() あの泥しぶきを浴びるとこんな風になります。 |
![]() BF Goodrichさんのプロトも参戦! フロントガラスのないコンセプトかーだった為に泥がコックピットに・・・。 ドライバーさんがちょっとかわいそうな瞬間でした。 |
![]() マッド ドラッグ レースが終わるとこのフェスティバルも終焉となります。 帰路につくためにもこの泥のすごい会場を抜けなくてはならず、2輪駆動のハイエース(ワンボックス)でスタックしないかちょっと不安に・・・。 無事国道に出て走ること5分弱。日差しが・・・。 イベント最中には全く見えなかったお天道様が顔を出しています。 悪天候は悪天候なりに楽しめたので「まいっか!」と思いつつ雨上がりの澄んだ空気にどーんと見える富士山をパチリ! JOAさん楽しいイベントをありがとう御座いました。 澄み渡った空を見ながら「やっぱ4駆ってかっこいいなぁ~」と一人つぶやくクルマ馬鹿一代でした。 |
