SHOT SHOW レポート<番外/買い付け編>
SHOT SHOWを後に我々ファントムチームは、次なるミッション「現地買い付け」へと向かいます。
写真左/ラスベガス最終日はまさかの雨。多分1年間の降水量全てこの日に降ってしまったのではないでしょうか。
写真中/まずは飛行機で移動です。空港の待合室では丁度トランプ大統領の就任宣言とパレードをやっていました。が、あまり見ている人もいなく、興味の薄さを感じました。
写真右/ 広大なアメリカ大陸をレンタカーで移動です。日本の高速道路とは大分違う景色の中延々とドライブして一路米軍基地周辺のミリタリーショップへと向かいます。途中休憩を入れて4~5時間のドライブです。
何も無い景色の中、延々とひたすら運転します。途中ぽつん、ぽつんとあるガススタンドに寄ってトイレや休憩をします。
コンビニの飲み物も1~2ドルの一般価格で一安心。
この日のランチはロードサイドのデニーズ。ラスベガスに比べると食費が半分くらいですみますね。味も美味しかったです。
ようやく目的の街に到着。宿はいつものモーテル8グループ。日本のビジネスホテルくらいの価格で泊まれます。入口には銃の持ち込み禁止を意味する表示が大きく書かれていました。仕事なのでトラブルに巻き込まれないように細心の注意は怠りません。

限られた時間なので、足早に仕入れを行います。ミリタリーショップは大体ARMY STOREとかSURPLUSなどの店名です。あまり凝ったショップ名を付けている所はありません。ミリタリーショップらしく(?)外のワゴンに雑然と商品がブっ込まれていますね。
綺麗に陳列している店もあれば、店内にドサッと山積みになっているお店もあります。

GENⅢ LEVEL4、USMC PT ジャケット、新型ダッフルBAG発見 !! もちろん全て実物新品で価格もまずまず。買い付け品の一部は早速通販で販売開始しました。
実物放出 US GEN Ⅲ Level IV Wind Jacket
そして買い付けが終わったらまた来た道を延々と戻ります。
写真左/最終日、今回の出張が無事に終わった記念でステーキにしました。肉が大きすぎてサイドメニューのベイクド・ポテトは食べきれませんでした。(ポテトも巨大だったので、出てきた瞬間に負けを悟りました)
写真中/帰りは横田店店長にずっと運転して頂きました。久しぶりの左ハンドル・右車線でしたが危なげないドライブでした。今回、CAPを被った彼はあちこちで身分証提示を求められていました。口髭も生えているのに、未成年に見られたのでしょうか?
写真右/この日のランチは途中にあったバーガーキング。は~、量・メニュー・料金共になんか安心できます。
ようやく今回のSHOT SHOW~買い付けが終わって無事に帰国しました。
ラスベガスで時差が約17時間、アメリカ国内で移動してさらに時差が2時間。戻ってきて時差ボケなのか良く分からない状態でしたが、なんとか買い付け商品を徐々にアップし始めましたので、是非ご覧くださいませ。アメリカのミリタリーショップの香りと共にお届けできると思います。
それでは、またお会いする時まで「see you again !!」
https://www.blog.phantom-web.com/event/shot-show-%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%9c%e7%95%aa%e5%a4%96%e8%b2%b7%e3%81%84%e4%bb%98%e3%81%91%e7%b7%a8%ef%bc%9eSHOT SHOWイベントレポートSHOT SHOW 2017,ラスベガス,レポート,放出品,買い付けSHOT SHOWを後に我々ファントムチームは、次なるミッション「現地買い付け」へと向かいます。 写真左/ラスベガス最終日はまさかの雨。多分1年間の降水量全てこの日に降ってしまったのではないでしょうか。 写真中/まずは飛行機で移動です。空港の待合室では丁度トランプ大統領の就任宣言とパレードをやっていました。が、あまり見ている人もいなく、興味の薄さを感じました。 写真右/ 広大なアメリカ大陸をレンタカーで移動です。日本の高速道路とは大分違う景色の中延々とドライブして一路米軍基地周辺のミリタリーショップへと向かいます。途中休憩を入れて4~5時間のドライブです。 何も無い景色の中、延々とひたすら運転します。途中ぽつん、ぽつんとあるガススタンドに寄ってトイレや休憩をします。 コンビニの飲み物も1~2ドルの一般価格で一安心。 この日のランチはロードサイドのデニーズ。ラスベガスに比べると食費が半分くらいですみますね。味も美味しかったです。 ようやく目的の街に到着。宿はいつものモーテル8グループ。日本のビジネスホテルくらいの価格で泊まれます。入口には銃の持ち込み禁止を意味する表示が大きく書かれていました。仕事なのでトラブルに巻き込まれないように細心の注意は怠りません。 翌日は朝からミリタリーショップ廻り。アメリカの基地は兵士の数も多く、基地周辺はほぼ「床屋」「保険屋」「TATTOOショップ」「ミリタリーショップ」「質屋」のみと言っても良いぐらい軒を連ねています。(軒を連ねると行っても土地が広いので点在と言った感じですが) 早速ミリタリーショップへ行ってみます。 限られた時間なので、足早に仕入れを行います。ミリタリーショップは大体ARMY STOREとかSURPLUSなどの店名です。あまり凝ったショップ名を付けている所はありません。ミリタリーショップらしく(?)外のワゴンに雑然と商品がブっ込まれていますね。 綺麗に陳列している店もあれば、店内にドサッと山積みになっているお店もあります。 以前来た時はマルチカムなど全く無かったのですが、今はマルチカムだらけ。米陸軍独自の「スコーピオン」はまだ放出されていませんでした。同じ商品でもお店によってコンディションも価格もバラバラ。何店舗も廻って買い付けます。 GENⅢ LEVEL4、USMC PT ジャケット、新型ダッフルBAG発見 !! もちろん全て実物新品で価格もまずまず。買い付け品の一部は早速通販で販売開始しました。 実物放出 US GEN Ⅲ Level IV Wind Jacket そして買い付けが終わったらまた来た道を延々と戻ります。 写真左/最終日、今回の出張が無事に終わった記念でステーキにしました。肉が大きすぎてサイドメニューのベイクド・ポテトは食べきれませんでした。(ポテトも巨大だったので、出てきた瞬間に負けを悟りました) 写真中/帰りは横田店店長にずっと運転して頂きました。久しぶりの左ハンドル・右車線でしたが危なげないドライブでした。今回、CAPを被った彼はあちこちで身分証提示を求められていました。口髭も生えているのに、未成年に見られたのでしょうか? 写真右/この日のランチは途中にあったバーガーキング。は~、量・メニュー・料金共になんか安心できます。 ようやく今回のSHOT SHOW~買い付けが終わって無事に帰国しました。 ラスベガスで時差が約17時間、アメリカ国内で移動してさらに時差が2時間。戻ってきて時差ボケなのか良く分からない状態でしたが、なんとか買い付け商品を徐々にアップし始めましたので、是非ご覧くださいませ。アメリカのミリタリーショップの香りと共にお届けできると思います。 それでは、またお会いする時まで「see you again !!」phantom phantom2@phantom-web.comAdministratorミリタリー&アウトドアショップ ファントム情報サイト