今年も行って来ました ! アメリカ ラスベガスで開催される世界最大の銃器関係コンベンション「SHOTSHOW 2014」。
昨年は大雪、今年はツーマンセル(二人一組)で行く予定が、バディが急遽行けなくなり、独り寂しく一人旅…
あっ、仕事であります。今回はショーを見た後ロスアンゼルスへ移動して、現地のミリタリーショップ&倉庫での
買い付け品の紹介もあるので、私音吉が駆け足でレポートさせて頂きます !
(中にはスマートフォンで撮影した写りの悪い、お見苦しい写真もあると思いますが、ご容赦ください)


という訳で駆け足なので前説はそんな感じで、既にSHOTSHOW会場に潜入してま~す。
昨年のショーでローエンフォーサー向けに作られた「A-TACS LE」は試作サンプルでしたが、
ようやくコノ色味で製品化が進んでいく《A-TACS》ブース。青みが無くなってカッコイイ !!

今年はショーへの出店こそなかったTactical Performance社ですが、実物生地を使用した製品サンプルということで
こちらのブースに並んでいました。

そして《PROPPER》ブースにはその「A-TACS LE」のARMYスタイルのBDU上下、コンシャツ、ブーニーHATなどが展示されていまして、思わず…

「カッコイイ !! コレください !」って言っちゃいましたが、これから生産だそうで、納品はもう少し先になるとのこと。(ファントム各店により入荷状況は異なりますので、お近くの店舗へお問い合わせください)
注目の「A-TACS LE」をリリースする《PROPPER》から一言コメント頂きました !


続いて《CRYE PRECISION》ブース。相変わらずの人気でブース内も人多かったです。実は出発前に日本でMULTICAMの新色がリリースされると聞いていましたが、実際に目の前にあるのかと思うと興奮します。

キターッ ! コレが新色の「MULTICAM TROPIC(右)」と「MULTICAM ARID(左)」。この2色はMULTICAMの色味で森林用や砂漠用にそれぞれ特化したカラーリングってことですね。

このほかに「MULTICAM ALPINE」と「MULTICAM BLACK」の計4色が新色として登場するとのこと。
こちらは新型の「フィールドスーツ」。

こちらも新型「コンバットスーツ」。どちらもフロントジッパーのカッティングが面白いですが、上下別々ではなく「スーツ」というコンセプト。

この辺りの新作ベストも展示してありましたが、CRYE社製プレキャリやチェストリグ、ベルトなどは基本アメリカからの輸出が禁止されているので入手はNG。すみません。

ブース変わりまして《TRU-SPEC》ブランドから限定先行販売される「MULTICAM BLACK」 !! こちらはARMYスタイルのBDU上下、コンシャツ、ブーニーHATなどがリリースされます。

そして最後の1色が雪山、雪中用迷彩の「MULTICAM ALPINE」。当然ですが雪の中なら最強のパターンですね。

《MECHANIX WEAR》からは本家「MULTICAM」カラーのグローブがリリース。こちらもオーダーしてきました。

迷彩つながりで《KRYPTEK》。昨年ファントムにも「HIGHLANDER」カモのウェア類が入荷した注目を集めた《KRYPTEK》。

爬虫類系の迷彩パターンで6色を展開していましたが、今年新たに4色を発表して計10色展開にっ !!
(画像は今までのラインナップの商品です)

そして様々なメーカーのブースで《KRYPTEK》迷彩の商品を目にしました。こちらは《McNETT》ブースにて「HIGHLANDER」のカモフォーム。

《PELICAN》ブースでiPadケースの「TYPHON」カモ Ver.。その他のメーカーにもバックパックなどが展示してありました。

そして昨年は「MULTICAM」カラーのアイウェアを展示していた《OAKLEY》ブランド。今年は《KRYPTEK》迷彩も登場です。

もちろんSIシリーズでソリッドカラーの新作も何点か並んでいましたよ。今年も《OAKLEY》から目が放せませんね。

《5.11 TACTICAL》では新色グレーカラーのアイテムがラインナップされるようです。戦闘服、装備品はもちろん…

タウンユースで使えるお馴染みのバックなどもグレーカラーをリリース。かなりカッコイイ グレーの色味で欲しいっす。

毎年カスタムカーやバイクを展示していることでお馴染み ?! の《MAGPUL》。iPad Miniケースなどをオーダーしてきましたよ~。

日本帰ってからのメーカー展示会で「TYPHON」カモのブリーフケースがでていて驚いた《MYSTERY RANCH》。勿論ココにはありませんが。
新たに「A-TACS FG」がラインアップに追加された《CONDOR》。新商品の案内などコメント頂きました !


と駆け足で一気にここまできてしまったので、ちょっとブレイクタ~イム♪こちらは《SUREFIRE》ブースに飾ってあったバギー。
上に載ってるライト類は果たして幾らなんだろぅ ??

バットモービルを彷彿させるマットな黒いバギーは《YAMAHA MOTORSPORTS U.S.A.》のブース。別のタイプでボディのカラー
リングが選べるモデルがあって「HIGHLANDER」カモが選べました。

《US Night Vision》ブースにあった4WD。良~く見るとボディは「TYPHON」カモになってました。《KRYPTEK》の迷彩は人気高し !

ボディにSEALs隊員やチームで使用している「スカルフロッグ」や「パイレーツ」といった部隊章などをペイントした「FORD RAPTOR」。
SHOTSHOW=GUNのイメージなんですが、今回ワンマン行動だった為ガン系の写真が余り撮れなかったっすよぉ~(言い訳)。
代わりと言っちゃあ何ですが、SHOTSHOWのメーカーブースに居たカワイイ スタッフ AND キャンギャル コレクションをお楽しみください !

どの女子も快く撮影させてくれましたが、一番フレンドリーだったのが《KRYPTEK》ガール。「私なんかでいいのぉ ?」って謙虚な感じがサイコーにキュートな女子でした♪

そしてSHOTSHOWが行われていたラスベガスから移動。ミリタリーショップ&倉庫を巡る為ロスアンゼルスへひとっ飛び ! レポート後半戦突入 !!

折りしもこの時アメリカは強烈な寒波に見舞われていましたのですが、それはアメリカ大陸の半分から東側のお話…ベガスやロスは西側なので全く関係なく、毎日ピーカンでテンション上がりながら「VOODOO TACTICAL」を手掛ける《MAJOR SURPLUS》へ赴き、店内へ…。

あっ、コレ ファントム横田店にもいるサンダース軍曹ぢゃないかっ !! って乗ってるの試着室の上なんですけど…天井高っ !! この建屋倉庫を店に改装してるんだぁ…などなどロス初めてのミリタリーショップでイチイチ感動、関心しちゃってる音吉でした。

店内奥より撮影。まぁ、広い。ブーツをはじめミリタリー、アウトドアギアの種類の豊富なこと。品揃えもバッチリっすね。
店作りの参考になります。いやぁ~、勉強になります。

こちらの建屋は《MAJOR SURPLUS》のオフィスと倉庫であります。写真ありませんが、オフィスの中もスタッフ皆A型か ?! と思う位キッチリ整理整頓がされていました。

倉庫は固定棚が何列も連なっていて、勿論どの棚もダンボールに入った世界各国のサープラスアイテムでパンパンです。

更に棚の前にもパレットに載った商品が山積み…でもこの後別のミリタリーショップ&倉庫で音吉に戦慄がはしる…。

お見せしちゃいましょう。あえてどこの倉庫とは申しませんが、不法投棄のごみの山でも汚屋敷でもありません。
左の画像では手前にスイスのアルペンカモの何かが見受けられるので、サープラスには代わりないのですが、どーです先程の
《MAJOR SURPLUS》のキッチリ度合いがキランッて輝いて見えませんか?

さて、そろそろ現地買い付け品をご紹介していきます。まずは「USED 30mm スチール・アーモカン」。

箱物系はタマ数が少なくなってるとのことで、少し大きめの「USED 20mm アーモカン」もオーダーしました。

画像では分かり辛いですが「USED 40mm アーモカン」。スタッキング(積み重ね)できる便利な弾薬箱。

コレずっと探してたんですよね「US ボディバッグ」。ご存知ありませんか ? 最新のではなく一つ前の世代の死体入れです。
勿論新品。ただ数は少量です。

コレも欲しかった「USED ウォーター缶」。殆どキャップが付いてコンディションの良いTANカラーのものが入ってくる予定ですが、「コレ頂戴」と言っても別のものを送ってくるのがアメリカ…汗)日本に届いてフタ開けないと確定しません。

ここからは福生にあるファントム姉妹店の
D-GARAGE 行き商品が殆どですので、入荷情報はブログをチェックか店舗の方へお問い合わせください。(TEL 042-553-2465)
色々積んぢゃってますが、ライトグリーンに見える「US 野戦病院用ナースステーション」です。

「USED ナイトビジョンゴーグル・ケース」も少ないけど入荷予定。

「USED ライト フットロッカーケース」と同オーバーペイント品。

他にもD-GARAGE向けには「USAF ギャリソンキャップ」、「USED 27、36、45/P」、「USED ダッフルバッグ」etc 、ファントムにも放出品のゴーグルや、ノーメックスグローブetc を買ってきましたよ。入荷まではもう暫く時間掛かりますが、各店舗から発信される入荷情報をお見逃しなくっ !! 画像は日本でも3月公開予定の「ローン・サバイバー」の広告。

こちらは4月公開予定の「モニュメンツ・メン(邦題:ミケランジェロ・プロジェクト)」の広告。ジョージ・クルーニーが監督・脚本・主演している映画で、第二次大戦下のヨーロッパでナチスによって略奪された世界的美術品の数々を救出するために結成された実在の特殊部隊「モニュメンツ・メン」の決死の戦いを描いた作品です。楽しみです♪

買い付けの終わった日はダウンタウンからハリウッドの方へ。途中ドラマか何かの撮影で車両通行止めして撮影してました。
ロス市警全面協力といったとこですね。

実はロスから車でハリウッドまで行けるなんて音吉知りませんでした。すっかり観光客気分で、たまたま発見した音吉大好き
「FOO FIGHTERS」が所属するキャピトル・レコードのタワー ! 超感激 !!

通りを歩いていると「RUSTY MULLET」という料理店の軒に寝そべってる女の子(マネキンでした)がいたり…

店の天井突き破ってしまった恐竜 ? がいたりで、街一つがまるまるエンターテイメントな感じでした。

エンターテイメントといえば「ねずみーらんど」からやってきた人気の二人 ? 二匹 ? も…彼らは一緒に写真撮るとチップを
ねだってきります。版権無視のどっかの国のような…。

KISSの「ジーン・シモンズ」なんてのもピンで路上に立ってます。丁度その前に「ハードロックカフェ」の店舗があってKISSフェアやってまして…商売上手ですね。

ロスと言えば青い空と海…って海見てないってことで急いでレドンドビーチへ移動。着いたら夜だったので青い海は見れませんでしたが、晩飯はキングハーバー内にあるシーフードレストランで「カニ」をタラフク頂きました♪

殆どGUNが出てこないSHOTSHOWレポートいかがでしたでしょうか ? 何分独りで限られた時間の中で、写真撮影すらまともにできなかった感じでしたが、これからファントムやD-GARAGEに入荷するアイテムが少しでも皆様にお伝えできていれば嬉しいです。

このレポートを作成するにあたり、様々な方面の方々にご協力頂きました。越前谷儀仁様。エフティーサポート様。THUNDERBOLT様。
この場を借りましてお礼申し上げます。そしてレポートを最後までご覧頂いた読者様、本当にありがとうございます !!!

一番最後の画像は恒例SHOTSHOWお土産プレゼントです。
メルマガ発送後よりファントム通信販売でご購入頂きましたお客様より抽選の上、SHOTSHOWでゲットしたお土産をプレゼントさせて頂きますのでお楽しみに !!

※当選発表は商品の発送をもってかえさせて頂きます。

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2014/02/top_banner.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2014/02/top_banner-150x150.jpgphantomSHOT SHOWイベントレポート今年も行って来ました ! アメリカ ラスベガスで開催される世界最大の銃器関係コンベンション「SHOTSHOW 2014」。 昨年は大雪、今年はツーマンセル(二人一組)で行く予定が、バディが急遽行けなくなり、独り寂しく一人旅... あっ、仕事であります。今回はショーを見た後ロスアンゼルスへ移動して、現地のミリタリーショップ&倉庫での 買い付け品の紹介もあるので、私音吉が駆け足でレポートさせて頂きます ! (中にはスマートフォンで撮影した写りの悪い、お見苦しい写真もあると思いますが、ご容赦ください) という訳で駆け足なので前説はそんな感じで、既にSHOTSHOW会場に潜入してま~す。 昨年のショーでローエンフォーサー向けに作られた「A-TACS LE」は試作サンプルでしたが、 ようやくコノ色味で製品化が進んでいく《A-TACS》ブース。青みが無くなってカッコイイ !! 今年はショーへの出店こそなかったTactical Performance社ですが、実物生地を使用した製品サンプルということで こちらのブースに並んでいました。 そして《PROPPER》ブースにはその「A-TACS LE」のARMYスタイルのBDU上下、コンシャツ、ブーニーHATなどが展示されていまして、思わず... 「カッコイイ !! コレください !」って言っちゃいましたが、これから生産だそうで、納品はもう少し先になるとのこと。(ファントム各店により入荷状況は異なりますので、お近くの店舗へお問い合わせください) 注目の「A-TACS LE」をリリースする《PROPPER》から一言コメント頂きました ! 続いて《CRYE...ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ