秋風が気持ち良い季節に開催される恒例の東京ゲームショーに行ってきました。今年もCAPCOMさんのご協力でバイオハザードグッズの新商品展示とファントム・パンフレット配布をさせて頂きました。昨年の来場者数は19万4,000人(!!)、世界最大のゲームイベントをご紹介いたします。(警告:当レポートはヘタクソ撮影で構成されています。ご注意ください。すみませんm(_ _)m)

東京ゲームショウ2008 

「GAMEは、元気です」が今年のキャッチコピー。ワクワクしながら小走り気味に会場へGO!

配布リーフレット


昨年は巨大ロボットがお出迎えでしたが、今年はゲーム「鉄鬼」コスプレのおねえさんと狙撃型機体“BLITZ”の2分の1大型フィギュアが来場者の目を引きます。

まずはなにを置いてもCAPCOMブースへまっしぐら。

お目当ては12月発売予定、BIOHAZARD ダークサイドクロニクルズ(以下DSC)の試遊コーナー。

ちなみに物販ブース、ガラスケース内で好評発売中のバイオハザードBSAAタクティカルTシャツと新作BSAAハーネスを展示させて頂いています。

DSCコーナーでは思い切り試遊でき、隣の小劇場ではDSCを含め数タイトルのデモムービーを上映。DSCはゲームシーンを「バイオ2ラクーンシティー」「コードべロニカ」「オペレーションJAVIER」の3タイプから選べます。どれもプレイしたいのですが、新しく作られた「オペレーションJAVIER」をプレイしました。クレアのコスをしたスタッフさんが優しくサポートしてくれます。オペレーションJAVIERでの相棒はバイオ4での強敵クラウザー。もちろんあくまで試遊なので、良い所で時間となってしまいました。あぁ続きがやりたい!

CAPCOMブースのコンパニオンさん。コスチュームは一番可愛かった!

次に向かったのは、今回もファントムで衣装協力をしたKONAMIさんブース。ちょうど「メタルギア・ソリッド」の小島 秀夫監督のトークショーをしていました(嬉)

新作はPSPソフト「メタルギア・ソリッド ピースウォーカー」PSPを持っている人は会場で体験版を無料でダウンロードできちゃいます。

ピースウォーカーではバディー(仲間)との連携プレイが親密に行えます。お互い心臓マッサージなどの蘇生措置を行いながら助けあえます。

鬼軍曹による試遊前のレクチャー。ベレー帽からブーツまでファントムからリースされたアイテムを着用して頂いてます。こんな演出もゲームショーならではの楽しみの一つ。

いつも作りに凝っているKONAMIブース。今回は艶消しブラックに塗装された大型コンテナを作戦司令室にしています。

ピースウォーカーのロゴって、ファントムで今年の夏発売したピースTシャツとほぼ同じデザインだ!(^_^;)

ここでひときわ大勢の人だかりが!見るとスクエニのPS3ソフト「ファイナルファンタジーXⅢ」でした。やっぱり人気ありますね。

どんどん進化して超絶な綺麗さと迫力です。久しぶりにFFをプレイしたくなりました。

物販ブースではFFシリーズのフィギアはじめアクセやTシャツが大人気です。

おっ!!「龍が如く」ブース発見!!このブースは去年コンパニオンさんに一際熱が入ってたんだよねw

キターー!!コンパニオンさんキターー!! w

これって、噂に聞く「アゲ嬢」って人種!?

お楽しみは後にとっておいてPlayStationブース。広大なブースはさすが。ブルーレイディスク版「グランツーリスモ5」がプレイできます。10月1日からPSPが1万6,800円に3,000円も下がっての販売。 PS3専用USBカメラと連動する「モーションコントローラ(仮称)」も発表。ゲーム画面の中のプレイヤーがよりリアルに体感できる!

開閉式のドームが観音開きに開くと、なんと中から!? ズゴォォォォ~。ご開帳~~。

でっ出たーーー!!
まさかと思ったらあのお台場にお立ちだった1/1ガンダムの頭部が!(本物) すでにロボットの枠を超え、仏頭のようなオーラを詣でる者に放っておられます。ありがたや、ありがたや~。

こちらはゲームと連動すると音と振動で臨場感倍増のチェアー。未来的なデザインでインテリアとしてもGODDなのです。マリオカートをプレイしてきました。

まだ発売前のベンツSLS AMG。石原裕ちゃんの愛車でガルウイングドアが特徴の1950年代『300SL』を現代の技術で甦らせたスーパーカー。

6208ccV8エンジンで最高速度317キロ。気になるお値段は約2380万円とテレビゲームソフト4,343個分なのだ。

ちょっと休憩です。僕が行ったのはビジネスデー初日。シルバーウィーク明けにも関わらず、沢山の人でにぎわっています。

世はまさに戦国、では無く「戦国BASARA」「三国無双」から火がついた戦国ブーム。

鎧甲冑を一堂に集めて展示。上杉謙信、友愛の直江兼続 越後コンビ。

前立(兜中央の立てモノ)がおしゃれな織田信長モデル ちなみにレプリカの鎧は1式で約150万円くらいするそうです。これをゲームソフトに換算すると・・・まっいいか。

こちらは関白秀吉さまの。自らを太陽の子とし【太陽】をイメージした派手な飾りが付いています。大将はこんな派手なのをかぶって戦場にいたのかしらん?

その他真田雪村や伊達正宗etcと多数展示されていて興味深かったです。

UBISOFTの「アサシンズ クリード2」

15世紀のイタリアを舞台にしたスタイリッシュな暗殺アクション!! 「Assassins Creed 2」映像の綺麗さにびっくりしました。

X-BOX360ブース。なんと言っても大お勧めは「LOST PLANET2」とにかく迫力の映像は必見です。

ここで気になった戦闘物をいくつかご紹介。まずはスクエニのCALL OF DUTY4 モダン・ウォーフェアー。大ヒット作の続編です。

オペレーション フラッシュポイント。まるで本当に戦場にいるかのような臨場感です。サバゲやってる感覚に近かったです。

ゲームショーでの試遊はこんな綺麗なお姉さんが手取り足取り(?)教えてくれちゃうのだ。

綺麗なお姉さんと言えばゲームショーのもう一つのお楽しみ、各ブースのコンパニオンさんですね。コーエーテクモ(KT)のブース。

アクワイアブースは剣闘士コスプレ。強そうですね(^_^;)

Docomoブースのお姉さんからは団扇を頂きました。

私の上司たっての要望で本年度キャンギャルベスト・テンの発表です!!ジャジャン!! 第10位 CAPCOMブース モモ丈、、モモ丈なんです。。

第9位!! X-BOXブース。隊長 !! 大変です !! 胸元が大変なんです !!

第8位!! ガイナックスのお二方。ホッとするのはなぜ?

第7位!! ガンホーブース!! ウヒョー!!

第6位!! スクエニ 鋼の錬金術師ブースのロイ・マスタング大佐。ホークアイ中尉じゃないんですよね。手袋してるから。ズキューンとやられちゃってください。

第5位はKEMCOブースのお姉さん。肉食系美女っす。

第4位!! 出ました!! メタルギア・ソリッドのツンデレ姉御。足ながっ!!

いよいよトップスリーの発表です。第3位はバンダイ・ナムコブース、隣のおねえさん風のコンパニオンさん。茶髪が多い中、大和撫子を感じさせます。お父さんが厳しそう。。

第2位!!はまたまた登場CAPCOMブース。靴下片方履き忘れてますよ。違うかっ!!?

そして栄光の本年度第1位は!!

ジャカジャン!!

やっぱりここに来ちゃった「龍が如く」のキャバ嬢(と言う設定) の中の…


右側の女の子に決定――!!

すみませ~ん、延長お願いしま~す。

失礼いたしました。私とした事がつい取り乱してしまいました。

そんな感じでお仕事とは言え(?)楽しいゲームショーの雰囲気が少しでもお伝えできましたでしょうか?
 
行ったのが初日、連休後の平日でしたが注目の新作ゲーム試遊は大体20分~待ちと盛況でした。特に驚いたのは映像の綺麗さと外国の方の多さです。本当日本のエンターテイメントもワールドワイドになりましたね。肝心のバイオハザード新作アイテムもファントムにて発売間近です!! どうぞご期待くださいね!!

それではここ幕張メッセからまんがさんがお伝えいたしました~。

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/1-3.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/1-3-150x150.jpgphantomイベントレポート東京ゲームショー秋風が気持ち良い季節に開催される恒例の東京ゲームショーに行ってきました。今年もCAPCOMさんのご協力でバイオハザードグッズの新商品展示とファントム・パンフレット配布をさせて頂きました。昨年の来場者数は19万4,000人(!!)、世界最大のゲームイベントをご紹介いたします。(警告:当レポートはヘタクソ撮影で構成されています。ご注意ください。すみませんm(_ _)m)   「GAMEは、元気です」が今年のキャッチコピー。ワクワクしながら小走り気味に会場へGO! 配布リーフレット 表・裏 昨年は巨大ロボットがお出迎えでしたが、今年はゲーム「鉄鬼」コスプレのおねえさんと狙撃型機体“BLITZ”の2分の1大型フィギュアが来場者の目を引きます。 まずはなにを置いてもCAPCOMブースへまっしぐら。 お目当ては12月発売予定、BIOHAZARD ダークサイドクロニクルズ(以下DSC)の試遊コーナー。 ちなみに物販ブース、ガラスケース内で好評発売中のバイオハザードBSAAタクティカルTシャツと新作BSAAハーネスを展示させて頂いています。 DSCコーナーでは思い切り試遊でき、隣の小劇場ではDSCを含め数タイトルのデモムービーを上映。DSCはゲームシーンを「バイオ2ラクーンシティー」「コードべロニカ」「オペレーションJAVIER」の3タイプから選べます。どれもプレイしたいのですが、新しく作られた「オペレーションJAVIER」をプレイしました。クレアのコスをしたスタッフさんが優しくサポートしてくれます。オペレーションJAVIERでの相棒はバイオ4での強敵クラウザー。もちろんあくまで試遊なので、良い所で時間となってしまいました。あぁ続きがやりたい! CAPCOMブースのコンパニオンさん。コスチュームは一番可愛かった! 次に向かったのは、今回もファントムで衣装協力をしたKONAMIさんブース。ちょうど「メタルギア・ソリッド」の小島 秀夫監督のトークショーをしていました(嬉) 新作はPSPソフト「メタルギア・ソリッド ピースウォーカー」PSPを持っている人は会場で体験版を無料でダウンロードできちゃいます。 ピースウォーカーではバディー(仲間)との連携プレイが親密に行えます。お互い心臓マッサージなどの蘇生措置を行いながら助けあえます。 鬼軍曹による試遊前のレクチャー。ベレー帽からブーツまでファントムからリースされたアイテムを着用して頂いてます。こんな演出もゲームショーならではの楽しみの一つ。 いつも作りに凝っているKONAMIブース。今回は艶消しブラックに塗装された大型コンテナを作戦司令室にしています。 ピースウォーカーのロゴって、ファントムで今年の夏発売したピースTシャツとほぼ同じデザインだ!(^_^;) ここでひときわ大勢の人だかりが!見るとスクエニのPS3ソフト「ファイナルファンタジーXⅢ」でした。やっぱり人気ありますね。 ...ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ