横田基地 フレンドシップデー2006
![]() |
![]() ゲートは並ぶものの、例年より混雑はありませんでした。セキュリティもちょっと緩めでした。 |
![]() カラフルなZがいきなり並んでいます。 |
![]() BMWのカスタムカー。 |
![]() アメリカンバイクの展示。 |
![]() 滑走路には露店も沢山出ていてお祭りムード漂ってます。 |
![]() ハンガー内では様々な日米の催し物やケーキなどのお土産も販売しています。 |
![]() それでは展示されていた航空機を紹介していきましょう。 A-10サンダーボルトは2機展示。 |
![]() 古参の攻撃機だがイラク戦でも活躍しています。 |
![]() F-16ファイティングファルコン戦闘機。 |
![]() |
![]() F/A-18ホーネット戦闘攻撃機。 |
![]() |
![]() F-15イーグル戦闘機。 |
![]() |
![]() 空自のF-15DJイーグル戦闘機。 |
![]() 複座仕様になっている。 |
![]() EA-6プラウラー電子戦機。 |
![]() 女性クルーが美人でした。 |
![]() ワッペンやカップ、Tシャツなどのスーベニアグッズも沢山売っていました。 |
![]() ![]() |
![]() U2偵察機。 |
![]() |
![]() |
![]() 第5偵察隊「ブラックキャッツ」のスタッフ。 |
![]() 米空軍のE-3 Airborne Warning and Control System、通称AWACS。 |
![]() KC-10エクステンダー給油機。 コクピット見学でずらっと並ぶ人々。 |
![]() KC-135ストラトタンカー給油機。 |
![]() |
![]() P-3Cオライオン対潜哨戒機。 |
![]() 空自のC-1輸送機。 |
![]() 空自のUH-60J救難ヘリ。松島基地所属。 |
![]() 海上自衛隊のSH-60K。厚木基地所属。対潜、対水上戦、警戒・監視、輸送・救難など様々な任務を目的とする。 |
![]() UH-60Aブラックホーク。 |
![]() このテールローターにRPGが当たると墜落しますので注意してね。 |
![]() ブラックホーク内部。本日の飛行でマイレージが貯まるかな? |
![]() ブラックホークはフル装備の兵士を11名も運べる。 |
![]() 陸自のUH-1J汎用ヘリ。 |
![]() 陸自のOH-6D観測ヘリ。 |
![]() 空自のT-7練習機。 |
![]() 空自のT-4高等練習機。 |
![]() 空自のLC-90連絡輸送機。ビーチクラフト社製。最高速度370km/h。乗員6名。 |
![]() 空自のU-125。墜落したパイロットなどの捜索・救助が主な任務。百里基地所属。 |
![]() C-130輸送機。 |
![]() 主翼の影で休憩するのが定番の風景。 |
![]() |
![]() C-21A リアジェット。 |
![]() 我がファントムも毎年恒例で出店!! |
![]() |
![]() |
![]() F-22ラプターが横田で見られるのはいつでしょう? 米国本土では配備が始まっているそうです。 |
![]() C-130輸送機が飛来! |
![]() パラシュートで米陸軍特殊部隊が落下。 |
![]() 低空からのパラシュート落下は怖そうだ。 |
|
![]() |
![]() 陸自の空挺部隊も落下。 |
![]() やはり、基地祭といえば、食い物!! ホットドッグや、 |
![]() ジューシーでうまそうな肉を焼いていますねぇ。 |
![]() 分厚いステーキやら、 |
![]() 巨大なハンバーガーが!! |
![]() 堪能してきました。うまかったなあ。 |
![]() おっと、警備の兵士が。昨年はM4を所持していましたが、今年はどうなんでしょうか? |
![]() SPEAR ELCS (Equipment Load Carrying System)ベストに、M16A2でした。 |
![]() 無線はモトローラを使用。そのほかの警備はM9ピストルを腰にぶら下げていました。 |
![]() 爆発物処理班ではオリジナルTシャツ販売と共に装備の展示。これはMk31対戦車バズーカ。 |
![]() LAWも展示。 |
![]() MICHヘルメット発見!! タンカラーにアートペイントしてあるぞ!! |
![]() フロントには新型のナイトビジョン固定機がついている。 |
![]() |
![]() ヘルメットの内部はこんな感じ。 |
![]() ボディアーマーも展示されていた。 |
![]() 重量は約10kgもある。 |
![]() ラベル。 |
![]() 前後に入っている防弾プレートも取り出して見せてもらえた。重くて固いっス。 |
![]() 対爆スーツ。 |
![]() さりげなくプロテックのヘルメットが転がっている。 |
![]() と、ぷらぷら歩いていると、なんとACUを着た兵士が!! 左胸にはU.S.ARMYの文字が光る!! あまりにも突然のことにコスプレーヤーかと思いましたよ!! |
![]() とりあえず、記念撮影。聞くと彼らは沖縄駐留のアメリカ陸軍、第1特殊部隊群 第1大隊でした。在日米軍唯一の戦闘部隊にコーフン状態が続きます。 |
![]() あまりにも見慣れたインシグニアの数々。特殊部隊に混じって82空挺のインシグニアも混在しています。 |
|
![]() しばらくするとACU軍団が集まってきました。 |
![]() 本物が着ると迫力あるなぁ。 マルーンベレーと相まって、近未来的なムードが漂っています。 |
![]() もう、そこは完全にACU祭り状態と化し、自分一人だけ興奮の坩堝であります。兵士達が話しているのは「いい女いた?」とか「あのコのケータイ番号ゲットできた?」なんてコトを話しております。階級もPrivate First ClassからStaff Sergeantまでまんべんなくいました。これでフル装備だったらなぁ…。 |
|
![]() フリッツヘルメットとニーガードつけてる兵士も発見。 ブーツはみんなお揃いでタンカラーのデザートブーツ。 |
![]() 真夏の横田はとてもアツイので襟はオープン状態にしているとのこと。しかしながら、ウッドランドよりは快適ともいっていました。ベルクロ止めのインシグニアや、ジッパーがとても便利だとも。階級はSergeant。 |
いやー、毎年横田の友好祭に行くと夏を実感します。ビールにステーキとうまい食い物もあれば、今年はなんといってもACU軍団を実際に見ることができたのがよかったですね。毎年何らかのサプライズがある友好祭!! 来年もお楽しみに。 Reported by YAS |
