横田基地 フレンドシップデー2007
![]() |
![]() 2007年8月25 26日に開催された横田基地日米友好祭の模様を私、東久留米店のぷっくり王子DEVGRU隊員がレポートします。 |
![]() 基地祭当日。横田基地第2ゲート前にあるファントムショップも沢山のお客様で賑わっています。 |
![]() 横田店前。アメリカ陸軍伍長 越前谷氏とホビージャパンのナムキチ大佐も応援に駆けつけてくれました !! |
![]() 土日両日とも午前中は横田基地祭ツアーのバスも頻繁に国道16号を通っていました。 |
![]() 今年は横田基地祭ツアーのお客様が大変多く見られました。 |
![]() 横田基地祭は毎度この第5ゲートより入場します。 |
![]() 正面ゲートを入ったらすぐ、毎年恒例汽車ポッポが見えてきます。 |
![]() ゲート入り口より会場入り口まで陽気な兵士が運んでくれます。(有料100円) |
![]() ここよりメイン会場です。 |
![]() 大盛況 !! 会場1時間後だというのにこの混みようです !! |
![]() 毎年横田基地祭は沢山の方がいらっしゃいます。家族連れや友達グループの中には女性だけでお越しの方も多いです。 |
![]() 滑走路やハンガー(格納庫)敷地を利用してSHOPスペースを確保しております。 |
![]() 出張スターバックスカフェの登場!! アイスマキアテはあるかな? |
![]() ファントム今年のオススメはセキュリテーフォース(空軍憲兵隊)Teeと374th飛行隊Tee。 |
![]() ファントムスタッフも着て販売しております !! |
![]() 出張ファントム横田基地内店 !! 大変盛況です☆横田基地指令も買いにきました !! |
![]() メイン会場では屋内コンサート、野外コンサート、屋外イベントが開催されていました。こちらは屋内コンサート。 |
![]() こちらも屋内コンサートで琉球民謡をやっていました。 |
![]() こちらは野外コンサート会場。盛り上がってました! |
![]() 野外イベント。例年恒例『横田筋肉番付』力持ちの方の大集合です。 |
![]() ヨコタツアーズバス(軍人を横須賀、座間、富士に輸送。軍人軍属の日本国内旅行にも仕様。アフガン戦争ではデルタフォースもこのバスに乗ったとか) |
![]() 人間は偉大です !! 大型バスハイデッカーとヒト73人分を動かしました !! |
![]() 凄いカスタムカーも展示しております !! |
![]() ハデハデカーの上にこれまた豪勢な車が乗っています。 |
![]() タイヤメーカーや装飾品メーカーの展示もありました。 |
![]() ADVANもフォーミュラカーを展示 |
![]() ショップのデモカーです。大空の飛行機、地上のカスタムカー。最高です。 |
![]() お昼はステーキを食べました !! 想像以上にとても柔らかく美味しかったです !!自分好みの調味料をかけて食べます。 A1ソースとオニオンペッパーを掛けて食べました。 |
![]() デブ☆グル隊員は飲み物が大好きです !! 今回はゲータレードのウオータータイプ(桃の天然水のようなほのかな甘みとフレーバーみたいな感じ)とフルスロットル(栄養ドリンクの炭酸バージョン。REDBULLと似た感じ)を試しました。左よりミネラルウオーター、ゲータレード、フルスロットル、サンキストオレンジジュース。 |
![]() やはりここはアメリカですね !! 豪快に焼いております。 |
![]() 横田基地内に横田ハウスと呼ばれる日本庭園があります。 |
![]() 駐機場、格納庫、滑走路敷地、東京都内にこんなに大きな土地があるのですね。 |
![]() AAFES 横田基地内のPX EXのショップ(軍人、軍属及び家族専用スーパーマーケット。名称は変われども横須賀、沖縄、米軍基地が存在するところにはあります)が出店していました !! 自分もここでジュースやハンバーガーを購入しました。 |
![]() 航空基地業務支援車両 |
![]() YOKOTAファイヤーチーム車両。飛行機の火災から住宅の火災まで 対応しております。 |
![]() 今年は米空軍創立60周年ということもあり、パネル展示がありました。 |
![]() |
ハリケーンカトリーナ、パキスタン地震、新潟中越地震、世界規模の災害に米空軍は対応しているとのことでした。 |
![]() 創立60周年記念として記念映像も公開されていました。 |
![]() またその隣では横田基地に所属しているC130のエンジンを展示していました。 |
![]() C130のエンジン展示と部品分解課程。 |
![]() お待たせしました。それでは航空機のご紹介です。 EA-6プラウラー、米国本土バージニア州ノーフォーク海軍基地所属 臨時配備で3ヶ月間厚木基地に滞在しております。 |
![]() パイロットの方々、みなさん仲良しですね。 |
![]() F-16 ファイテイングファルコン 太平洋空軍 51st戦闘航空団 韓国オサン空軍基地所属。 |
![]() ファンと会話するパイロット |
![]() F-15 イーグル 太平洋空軍 18th航空団 沖縄嘉手納空軍基地所属。なんでも丁寧に答えてくれます。 |
![]() 各部隊オリジナルパッチ(もちろん実物?)も販売。 |
![]() A―10 サンダーボルト 太平洋空軍 51st戦闘航空団 韓国オサン空軍基地所属。 |
![]() 部隊作製のオリジナルTシャツ販売。 |
![]() C―130 太平洋空軍 374th航空団 東京横田空軍基地所属。 |
![]() 内部が公開されたこともあって見学する為の長蛇の列ができていました。 |
![]() C―130の魅力は短距離利着陸です。通常の滑走路の半分の距離で離陸と着陸が可能です。製造されてきてから40年近く、幾多の将兵の命を救ってきました。輸送機の傑作機です。 |
![]() U-2 |
![]() U-2 は大変高度を飛行するため、通常の飛行服では人間が対応できないので専用の高高度与圧飛行服を使用します。 |
![]() U―125A 航空自衛隊 百里救難隊 百里基地所属 |
![]() 救難任務内容の説明書き |
![]() UH-60J ブラックホーク 航空自衛隊 百里救難隊 百里基地所属 つい最近まで期待はレスキューカラーの黄色と白でしたが今はCOMBAT RESCUE(戦闘救難)を意識して迷彩カラーになっています。 |
![]() 自衛隊機は大変人気です。 |
![]() F-15J イーグル 航空自衛隊 第七航空団 百里基地所属 |
![]() |
![]() 今回の横田基地祭ではレスキュー部隊が装備展示を行っておりました。太平洋空軍 18th航空団 31st救難飛行隊 沖縄嘉手納空軍基地所属 |
![]() 本物の武器が展示されていることもあり、大人から子供まで大変人気がありました。 |
![]() 水難救助の際に使用するダイビング用品と山岳任務の際に使用する登攀用具。 |
![]() 冬山救助寒冷地用コフラックブーツ。ブラックダイヤモンド登攀用ヘルメット&ヘルメットライト |
![]() 戦闘救助用野外装備品 ぺルター2ヘッドセット(サウンドプロテクター:声や物音は聞こえ、爆発音や射撃音はカットする。と無線のヘッドセットが一体となっている)とイーグル製ローデシアンチェストハーネス(防弾プレートと個人装備品を一緒にした装備品) |
![]() PJ隊員がイーグル製ローデシアンチェストハーネスを少年に着せる。 |
![]() PJ隊員が着用するベレークレスト。左が下士官用で右が士官用。士官用が最近制定されました。 |
![]() PJ隊員とハートマーク !! PJのモチーフはエンジェル(パイロットを窮地より救う意味)です。ベレークレストにもエンジェルが描かれていますので、エンジェル=ハートマーク。 |
![]() ロンドンブリッジトレーディング製メディカルバックパックと血圧、心電図計。 |
![]() メディカルバックパックの中身。 |
![]() ここからは武器のコーナー。M14 EBRを ザキヤマ隊長が構える。 |
![]() M4 PEQ-2 IRライト ホロサイト ナイツクレーンストック付きシュアファイヤー |
![]() PJ2名による自由降下 |
![]() 降下したPJ2名と記念撮影。二名はパイロット救助の為、アフガニスタンにおいて戦闘自由降下をしています。 |
![]() 米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)第一特殊作戦群 第一大隊 沖縄県トリイステーション基地駐屯 |
![]() 隊長の大尉。彼は分遣隊(ODA)のチームリーダーとなります。 |
![]() |
![]() 使用後のパラシュートの点検。MICHACHヘルメットに降下用にガムテープが張ってあるのに注目。 |
![]() グリーンベレーによるスタティックラインによる落下傘降下。 |
![]() 地上200m~300mより降下しております。 |
![]() US NAVY EOD(爆発物処理) 海軍EODMU5 EODの仕事とパネル展示 |
![]() MICHACHヘルメットとパラクレイトボデーアーマーやイーグルCIRASボデーアーマーの試着。 |
![]() セグエイに乗るEOD隊員。軍用はタイヤが大きいのか? |
![]() 横田基地所属UH-1ヘリコプターよりEOD隊員のリペリング降下。 |
![]() 海軍EODMU5による装備品展示。 後方はリペリングより帰ってきたEOD隊員。腰周りのハーネスに注目。 |
![]() ここからは米兵によるスタイリングテキスト 警衛任務の3名 |
![]() セキュリテーフォース(空軍憲兵隊)隊員。大尉と軍曹です。 |
![]() 軍用犬ハンドラー。襟のK9がCOOLです。K9=KANINE:イヌ科より由来します。 |
![]() エアフォースブルーBDUを着用する飛行機配置誘導担当の技術軍曹。 エアフォースブルーBDUは80年代まで続いたAFユーテリティブルーユニホームの後継。 |
![]() シビリアンパトロールの14歳少年。シビリアンパトロールは民間防衛隊のような感じで、古くはパールハーバーなどで監視任務を行っておりました。 |
![]() 横田基地は18時を過ぎてもまだまだこの人気です !! みなさんこれから花火をみるのでしょうか? |
![]() 女性兵士も珍しくありません。 |
![]() 18時半、私は横田基地を後にしました。拝島方面から見た横田基地給水塔です。 |
いや~横田基地祭を満喫できた一日でした !! 毎年どっきりのある横田祭 今年もやってくれました☆毎年実に楽しみです。また来年、ファントムは出店予定ですので是非来て下さいね~ !! 東久留米店 DEV☆GRU |
