横田基地 フレンドシップデー2009
![]() 今年もやってきました!! 2009年8月22~23日に開催された米空軍横田基地「友好祭」。 今年、驚くべきことにあの米空軍の誇る最新鋭ステルス戦闘機F-22、愛称ラプターが横田基地に飛来した。 |
![]() まずは、そのF-22。滑走の一番奥に2機が展示されていた。 |
![]() 金色に輝くキャノピーはレーダー波がコクピット内で反射するのを防ぐ意味がある。 |
![]() 正面から。横からのレーダー波を上下に反射するように斜45度の傾斜角が多用されている。 |
![]() ベクター方式のノズル。エンジンの推力を角度を変えることができ、旋回性能が従来のものよりも高まっている。 |
![]() 空軍の新型カモフラージュ「ABU」を着込んだ兵士が厳重な警備をしている。 |
![]() その警備兵の背中にはM4カービンが。AN/PEQ-2赤外線レーザー照準器が装着されている。 |
![]() 2機のF-22ラプター。かっこいいフォルムだ。ノーズ形状はカラスの口ばしに見える。 |
|
![]() F-22のパイロットたちはオリジナルワッペンやキャップなどのグッズ販売に忙しそう。 |
![]() 警備の兵士。ABUがほとんどを占めているが稀にウッドランド迷彩の警備兵士もいた。 |
![]() F-22を眺めていたら、そらからパラシュートが。 |
![]() 沖縄駐留の米陸軍特殊部隊 第一特殊作戦群 第一大隊。つまり特殊部隊員。ACUにマルーンベレー、タンカラーのデザートブーツといういでたち。 |
![]() 米海兵隊のF/A-18D ホーネット戦闘攻撃機 |
![]() 米空軍のF-16D ファイティングファルコン戦闘機。 |
![]() 米空軍のF-15 イーグル戦闘機。 |
![]() 米空軍のA-10 サンダーボルト対地攻撃機。 |
![]() 航空自衛隊、F-2 支援戦闘機。 |
![]() 航空自衛隊のF-4EJ改 ファントムII 戦闘機。 |
![]() 航空自衛隊のRF-4ファントムII 偵察機。 |
![]() 航空自衛隊のT-4 中等練習機。 |
![]() 航空自衛隊のLC-90連絡輸送機。ビーチクラフト社製。 |
![]() 米空軍のC-5ギャラクシー輸送機。コクピットなどが見られる機内展示は長蛇の列。 |
![]() 航空自衛隊のC-1輸送機。 |
![]() 航空自衛隊のUH-60J 救難救助機。 |
![]() 陸上自衛隊のUH-60JA汎用ヘリ。 |
![]() 米軍のUH-60 ブラックホーク。 機内開放していたので多くの見物客で賑わっていた。 |
![]() 海上自衛隊のSH-60K。厚木基地所属。対潜、対水上戦、警戒・監視、輸送・救難など様々な任務を目的とする。 |
![]() 海上自衛隊のP-3Cオライオン対潜哨戒機。 |
![]() 陸上自衛隊のCH-47チヌーク輸送ヘリコプター。 |
![]() 航空自衛隊のU-125A。墜落したパイロットなどの捜索・救助が主な任務。 |
![]() 米空軍のC-17 グローブマスターIII 輸送機。 |
![]() 米空軍のKC-135ストラトタンカー給油機。 |
![]() おっと、キャデラックのゴルフカートで滑走路を疾走するカップルをハケーン!! |
![]() こちらは横田基地の消防団のフォード。 |
![]() 航空自衛隊府中基地からは小松製作所製の軽装甲機動車。 |
![]() 府中基地の隊員。右の隊員は空自迷彩を着用している。 |
![]() パラレスキューの武器展示も昨年同様にあった。 これは米軍制式のM9ピストル。 |
![]() レミントンM870ショットガン。KNOXX BREACHERSストックとAimpoint COMPを装備。 |
![]() M240B機関銃。ELCANのスコープ搭載。 |
![]() これがPJのM4カービン。全体がフォレストグリーンに塗装され、M203グレネードランチャー、QDサイレンサー、クレーンストック装備、ELCANのSpectorDRスコープを搭載。 |
![]() 友好祭といえば肉!! 肉しかないのですよ。 |
![]() そしてホットドッグ。美味い。 |
![]() さらにはスナック菓子もアメリカーン!! |
![]() て、手羽先でありますか!! 日本の屋台もたくさん出ていましたよ。美味そうだなぁ。 |
![]() ハンガー内では兵隊さんのファミリーが手作りのホームメイド・ケーキを販売。日本にいながらアメリカンなムードを味わえるぞ!! |
![]() 地元福生の空手チームが演舞を披露。強烈な氷割り。 |
![]() おっと、かの有名なミリタリー新聞である「スター&ストライプス」が100円で販売。もちろん買っちゃうよ。でも全部英語なので。 |
![]() ゲートの兵隊さんはとても愛想がよいぞ。 |
![]() 滑走路とゲートはこのようなトレインで移動できる。 |
![]() ボールを的に当てると兵隊さんが水に落ちる、というアトラクション。 |
![]() さて、わがファントムも、もちろん出店。今年は角地だ!! |
![]() おススメはもちろんF-22ラプターTシャツ。ええ、来るのは知ってましたとも。知ってましたと….? 幸運ですね。 |
![]() そしてもうひとつのおススメは米空軍のアクロバット飛行チーム「サンダーバーズ」のTシャツ。今年10月17日(土)の浜松基地航空祭に来るようです。 |
![]() 夏はやっぱりTシャツだよねぇ。 |
![]() |
今年の横田は暑かった、そして熱かった!!
もう、なんといっても日本本州初飛来のF-22ラプターが展示されたことは横田基地祭史上、歴史に残る出来事だと思われ。 F-22以外の最新戦闘機も充実していたし、飛行展示も従来より多めだったとか。 実銃に触れることのできる、パラレスキューの武器展示も楽しいし、アメリカンな食べ物も美味い、お土産も充実しているし、日曜の夜には花火もあって、2日間かなり楽しめるイベントだったと思う。 もう本当は仕事そっちのけでラプターの帰りを見送りたいくらいだった。 来年もド派手なイベントになりますように!! |
