気付けば早いものでもう9月ですね!みなさまいかがお過ごしでしょうか?

まだ暑いですが幾分か風が秋めいてきて気持ち良いですね!

ということで一時休止中だったサバゲに繰り出す方も多いのではないでしょうか?そんな皆様に本日はファントム通販部おススメのサバゲコーデをご紹介!

今回は涼しげなヴィクトスのメッシュTeeWASの軽量リグを使ったコーデです。

フル装備だとまだ暑いので、チェストリグだけで全てを済ませられる様に胴回りにすべてを集約したコーデ!

ウォーリアーアサルトシステムのチェストリグはどのモデルも優秀で買って損なしです。今回はコンパクトながら高い収納力と拡張性で軍人からも評価を得ているWASの「パスファインダーチェストリグ」を組んでみました。

個人的に、昔はPJのフル装備等でゲームしていたのですが、サバゲというよりコスプレをしに行っている感が否めなくなり、さらに目まぐるしいく変わる特殊部隊装備にお財布が付いてゆかず、気づけば軽いスタイルでサバゲするようになりましたw その結果いつしかなるべく「チェストリグだけで済ませたい人」になったんですね。とはいえ、これだけ搭載できれば十分ってものですよね。

今回はストリートのスタイリッシュさも欲しかったので、四角いフレームでごつさが出せるオークリーのガスカンですね! マルチカムで統一したかったので、このような形でアイウェアもマルチカムのモデルにしました。

そしてこちらがハイライトです。ヴィクトスの「シュビル ジャージTee」!まるでスポーツユニフォームの様なメッシュ生地なのですが、これが快適なんです!ゆったりしていてからだの動きも妨げないので、サバゲやスポーツやトレーニングなどの運動時にいい感じ!ハイセンスなデザインでまとめてあるので、お出かけ着にしてしまっても決まるTeeです!

グローブはこれまた角張ったデザインで目を引くオークリーの「フレクショングローブ」ですね!秋にそなえてコヨーテにしました。ストリートっぽさもあるモデルなので、自転車やバイクにも使い回せますよ!

チェストリグの前面にある真ん中2つのポーチはモールが一列飛ばしではなく縦に5列縫ってあり細かい調整が可能ですね!今回はブラックホークのハンドガンマガジンケースを装着しました。オープンドロウでとにかく抜きが速く保持もしっかりしてくれるので激しいアクションでも問題ありません。だいたいのダブルカラムマガジンでしたら収納できる優れものです。

ギチッと縫ってあってこの作りの良さはさすが各国の兵士やオペレーターに愛されておるブランドですな。

ちなみに!このチェストリグなのですがご覧の様にエラスティックバンドで挟むタイプのオープンドロウのM4ポーチが付属します!

つまり!お好みに合わせて、今回のコーデの様に外しても良いですし、M4系のマガジンをたくさん携行したければ上の写真の様にさらに前面にスペースを作れるという親切設計なんですね!なんて気が効くんだウォーリアーアサルトシステム!

ということでいかがでしたでしょうか? 使う人が使い易ければそれでいいのでこう組まなきゃいけないという話では特にないのですが、なにか参考になれば幸いです。

この装備も、トルソーの関係で腰に装備が作れなかったのですが、グロックの位置だけちょっと腰元にガンベルトを巻いてホルスターに入れても良いかもですよね。このあたりも使いながらに変更しても使い易いとおもいます。

おすすめのチェストリグですので、もっと知りたい方はぜひ商品ページもチェックしてみて下さいね♪

宜しくお願い致します!

ゲームは楽しいのですが、まだコロナがあれですので、そのあたり気を付けて楽しみたいですね!

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2020/09/20200902_135553.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2020/09/20200902_135553-150x150.jpgphantomWhat's New通信販売部M4,MULTICAM,PHANTOM,VICTOS,WAS,エアガン,グローブ,サバイバルゲーム,サバゲ,チェストリグ,ファントム,ブラックホーク,マルチカム,ミリタリー,実物,電動ガン気付けば早いものでもう9月ですね!みなさまいかがお過ごしでしょうか? まだ暑いですが幾分か風が秋めいてきて気持ち良いですね! ということで一時休止中だったサバゲに繰り出す方も多いのではないでしょうか?そんな皆様に本日はファントム通販部おススメのサバゲコーデをご紹介! 今回は涼しげなヴィクトスのメッシュTeeとWASの軽量リグを使ったコーデです。 フル装備だとまだ暑いので、チェストリグだけで全てを済ませられる様に胴回りにすべてを集約したコーデ! ウォーリアーアサルトシステムのチェストリグはどのモデルも優秀で買って損なしです。今回はコンパクトながら高い収納力と拡張性で軍人からも評価を得ているWASの「パスファインダーチェストリグ」を組んでみました。 個人的に、昔はPJのフル装備等でゲームしていたのですが、サバゲというよりコスプレをしに行っている感が否めなくなり、さらに目まぐるしいく変わる特殊部隊装備にお財布が付いてゆかず、気づけば軽いスタイルでサバゲするようになりましたw その結果いつしかなるべく「チェストリグだけで済ませたい人」になったんですね。とはいえ、これだけ搭載できれば十分ってものですよね。 今回はストリートのスタイリッシュさも欲しかったので、四角いフレームでごつさが出せるオークリーのガスカンですね! マルチカムで統一したかったので、このような形でアイウェアもマルチカムのモデルにしました。 そしてこちらがハイライトです。ヴィクトスの「シュビル ジャージTee」!まるでスポーツユニフォームの様なメッシュ生地なのですが、これが快適なんです!ゆったりしていてからだの動きも妨げないので、サバゲやスポーツやトレーニングなどの運動時にいい感じ!ハイセンスなデザインでまとめてあるので、お出かけ着にしてしまっても決まるTeeです! グローブはこれまた角張ったデザインで目を引くオークリーの「フレクショングローブ」ですね!秋にそなえてコヨーテにしました。ストリートっぽさもあるモデルなので、自転車やバイクにも使い回せますよ! チェストリグの前面にある真ん中2つのポーチはモールが一列飛ばしではなく縦に5列縫ってあり細かい調整が可能ですね!今回はブラックホークのハンドガンマガジンケースを装着しました。オープンドロウでとにかく抜きが速く保持もしっかりしてくれるので激しいアクションでも問題ありません。だいたいのダブルカラムマガジンでしたら収納できる優れものです。 ギチッと縫ってあってこの作りの良さはさすが各国の兵士やオペレーターに愛されておるブランドですな。 ちなみに!このチェストリグなのですがご覧の様にエラスティックバンドで挟むタイプのオープンドロウのM4ポーチが付属します! つまり!お好みに合わせて、今回のコーデの様に外しても良いですし、M4系のマガジンをたくさん携行したければ上の写真の様にさらに前面にスペースを作れるという親切設計なんですね!なんて気が効くんだウォーリアーアサルトシステム! ということでいかがでしたでしょうか? 使う人が使い易ければそれでいいのでこう組まなきゃいけないという話では特にないのですが、なにか参考になれば幸いです。 この装備も、トルソーの関係で腰に装備が作れなかったのですが、グロックの位置だけちょっと腰元にガンベルトを巻いてホルスターに入れても良いかもですよね。このあたりも使いながらに変更しても使い易いとおもいます。 おすすめのチェストリグですので、もっと知りたい方はぜひ商品ページもチェックしてみて下さいね♪ 宜しくお願い致します! ゲームは楽しいのですが、まだコロナがあれですので、そのあたり気を付けて楽しみたいですね!ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ