東京都主催のパラスポーツ応援プロジェクトに参加してきました !! BEYOND PARK 秋葉原
突然ですが「ボッチャ」と言うスポーツをご存じでしょうか?
お恥ずかしながら実はこのイベントに参加するまで知りませんでした。
「ボッチャ」とは四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもあるのです。
いよいよ2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるイベントとして、日本を代表する文化のひとつ「マンガ」によるパラスポーツの紹介、秋葉原のメイドカフェに勤める「メイドさん」によるボッチャ対決、パラリンピック競技の体験コーナー、車いすレーサーのVR体験、アスリートゲストによるトークショーなどを盛り込んだイベントが「秋葉原」で開催されました。
主催は東京都、イベント代表はなんと小池 百合子東京都知事 !!
そしてなぜかメイドさん達に混ざって、「メイドさんによるボッチャ対決」コーナーにファントム・アキバ ラジ館店チームも出場する事に !!

小池都知事による開会セレモニー。パラリンピックに向け、都のバリアフリー化を進める都知事は東京パラリンピックの観戦チケット抽選に応募したと言っていました。

続いてパラ卓球アンバサダーを務める大橋 未歩さんとのトークセッション。大橋アナはアナウンサーとして何度もオリンピックに行っているのです。この後このお二人がチームとなってメイドさんチームとボッチャ対戦です。

小池都知事が御自らお出ましとあって、テレビ局やメディアの取材陣も多く来ていました。

そして屋外コートに移動して、いよいよボッチャ対戦。

ソフトボールほどのボールをベースとなる白い玉(ジャックボール)に自玉をいかに近づけるかでポイントが付くポイント制のゲームです。大橋氏はボッチャの経験もおありのようです。

地を這うような見事なフォームです。絶対素人じゃないですね。
そして東京都のボス、都知事の番。

笑顔ですが、持ち方をご覧ください。手の甲が上を向いていますね。素人は絶対にボウリングのように手の甲は下側ですくうように投げるはずです。都知事、相当研究されていますね。

対戦チームのメイドさんもなかなか上手です。

この小悪魔メイドさんチームも本当に上手 !! 初めてプレイした人はジャックボールの近くにすら手玉を置くのが難しいのに !! そしてゲームは進み…

見事都知事チームの勝利 !!

都知事、ドヤ顔のダブルサム !! 何事にも真剣全力で取り組む姿勢ですね !!
そして、背後には常にSPと思われるスーツ姿の眼光鋭い男性がいたのも見逃しませんでした。
ゲームは審判による測定で勝敗が決まります。

我がファントムチームはと言いますと、

第1回戦、メイドカフェ秋葉原 ディアステージの超可愛いメイドさんに本気で立ち向かい、大人げなく勝利。人気のメイドさんファンの方々の空気も全く読まず2回戦進出。
が、2回戦でシードチーム、JAM秋葉原のメイドさんに完膚なきまでに叩きのめされ、あっさり終了となりました。このスポーツ、性別・年齢関係なくプレイできるので、メイドさんに全く相手にならないくらいの点差を付けられてしまいました。
さまざまある投げ方や投げる位置、戦略の奥深さ。すごく楽しいスポーツです !! 正直もっともっとプレイしたくなるスポーツでした !!
会場ではパラスポーツ陸上を体験できるVRコーナーや車いす体験コーナーも


協賛の漫画家さんによるイラスト展示も楽しめました !!





いよいよ来年に迫った一大イベント、オリンピック・パラリンピック。都民だけでなく日本中が盛り上がっています。プレイヤー、応援者一体となって成功させたいですね !!
https://www.blog.phantom-web.com/news/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%ab%e5%8f%82What's Newイベントレポートアキバ,オリンピック,パラリンピック,ボッチャ,小池都知事,秋葉原,都庁突然ですが「ボッチャ」と言うスポーツをご存じでしょうか? お恥ずかしながら実はこのイベントに参加するまで知りませんでした。「ボッチャ」とは四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもあるのです。 いよいよ2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるイベントとして、日本を代表する文化のひとつ「マンガ」によるパラスポーツの紹介、秋葉原のメイドカフェに勤める「メイドさん」によるボッチャ対決、パラリンピック競技の体験コーナー、車いすレーサーのVR体験、アスリートゲストによるトークショーなどを盛り込んだイベントが「秋葉原」で開催されました。 主催は東京都、イベント代表はなんと小池 百合子東京都知事 !!そしてなぜかメイドさん達に混ざって、「メイドさんによるボッチャ対決」コーナーにファントム・アキバ ラジ館店チームも出場する事に !! 小池都知事による開会セレモニー。パラリンピックに向け、都のバリアフリー化を進める都知事は東京パラリンピックの観戦チケット抽選に応募したと言っていました。 続いてパラ卓球アンバサダーを務める大橋 未歩さんとのトークセッション。大橋アナはアナウンサーとして何度もオリンピックに行っているのです。この後このお二人がチームとなってメイドさんチームとボッチャ対戦です。 小池都知事が御自らお出ましとあって、テレビ局やメディアの取材陣も多く来ていました。 そして屋外コートに移動して、いよいよボッチャ対戦。 ソフトボールほどのボールをベースとなる白い玉(ジャックボール)に自玉をいかに近づけるかでポイントが付くポイント制のゲームです。大橋氏はボッチャの経験もおありのようです。 地を這うような見事なフォームです。絶対素人じゃないですね。そして東京都のボス、都知事の番。 笑顔ですが、持ち方をご覧ください。手の甲が上を向いていますね。素人は絶対にボウリングのように手の甲は下側ですくうように投げるはずです。都知事、相当研究されていますね。 対戦チームのメイドさんもなかなか上手です。 この小悪魔メイドさんチームも本当に上手 !! 初めてプレイした人はジャックボールの近くにすら手玉を置くのが難しいのに !! そしてゲームは進み… 見事都知事チームの勝利 !! 都知事、ドヤ顔のダブルサム !! 何事にも真剣全力で取り組む姿勢ですね !!そして、背後には常にSPと思われるスーツ姿の眼光鋭い男性がいたのも見逃しませんでした。ゲームは審判による測定で勝敗が決まります。 我がファントムチームはと言いますと、 第1回戦、メイドカフェ秋葉原 ディアステージの超可愛いメイドさんに本気で立ち向かい、大人げなく勝利。人気のメイドさんファンの方々の空気も全く読まず2回戦進出。が、2回戦でシードチーム、JAM秋葉原のメイドさんに完膚なきまでに叩きのめされ、あっさり終了となりました。このスポーツ、性別・年齢関係なくプレイできるので、メイドさんに全く相手にならないくらいの点差を付けられてしまいました。 さまざまある投げ方や投げる位置、戦略の奥深さ。すごく楽しいスポーツです !! 正直もっともっとプレイしたくなるスポーツでした !! 会場ではパラスポーツ陸上を体験できるVRコーナーや車いす体験コーナーも 協賛の漫画家さんによるイラスト展示も楽しめました !! 浦沢 直樹先生作品 ちばてつや先生作品 里中 満智子先生作品 村上 もとか先生作品 古舘 春一先生作品 いよいよ来年に迫った一大イベント、オリンピック・パラリンピック。都民だけでなく日本中が盛り上がっています。プレイヤー、応援者一体となって成功させたいですね !!phantom phantom2@phantom-web.comAdministratorミリタリー&アウトドアショップ ファントム情報サイト