昼は暖かく夜は普通に寒いという微妙なこの時期。完全なアウター難民になってしまっている方多いのではないでしょうか?

ちょっと暖かくなったと思ったら、急に雪が降ったりして、朝家をでてオフィスに行く際、なにを羽織っていけばいいものやら…。

最近ファントム通販部でニット帽やサブデュードのアンブッシュジャケット等の冬物へビーアウターが再び売れ始めております。三寒四温というくらいで、結局思えば春ってこんな感じかもですね毎年(笑)

という事で、おそらく本格的に暖かくなる前の最後のミッドアウター紹介になるかと思うのですが、何を着ていいかわからない今時期にオススメなのが、ヴィクトス兄貴の毛足の短いフリース!

.

.

こちらがそのクルーガージャケットですね!

そもそも、ミリタリー業界においてフリースと言えばレイヤシングシステムの一部を担う事でミリタリーアパレルとして外せない素材なわけですが、ヴィクトスが手掛けるとやはり一味違った仕上がりに。毛足の短いフリースに耐水加工を施し、軽い雨にも対応可能な機能性。裏地は肌触りの良い3Dフリースライニングで暖かさと同時に蒸れを低減。まさにあらゆるコンディションに対応する仕様です。ミッドレイヤーとしてゴアパー等のハードシェルの下に着ても良いのですが、春先にはこれ一着で出かけてももちろんOK。意外と多用途なアウターですよね!

.

.

フードはタイトな被り心地でミッションを妨げない仕様。 ギュッとしていてかっこいいですよ!

.

.

胸の左右(ちょうどラグランスリーブっぽく見える付け根あたり)に設けられた外開きのポケットはプレキャリを着ていてもアクセスできる角度に配慮され、 さらにプレートキャリアを着た際に負荷のかかる肩や摩耗しやすい肘には補強が施されているのですが、これがまたシャープでスタイリッシュなデザインに一役買っています。 右腕部分のブランドロゴもロービジュアルで、主張しない美学。

.

.

腰にはサイドアームにアクセスするジッパーも配置。 ホルスター等を装着しても、まくり上げる必要がなく、ストレスフリーです。軽めにサバゲをやる方であればこれだけでゲームに行けちゃうので究極感がありますよ。自宅からフィールドまでこれ一着でOK、みたいな。

.

.

面白いのが着用感。ガバガバっとしたよくあるミリタリーフリースのそれとは少し違い、フィット感は非常に高め。まるで走って撃って獲物を狙う、そんな印象の着心地。肩にベルクロべースはありませんが、これは敢えての引き算。「さりげなく感じる」程度のミリタリーテイストで仕上げられたスペシャルな一着です。ご覧の通り、撥水加工がされているので軽い雨であれば対応できるという機能性の高さもポイントですね!

 

また寒くなるかな?暖かくなるかな?ちょっとまだ読めない今日この頃ですがですが、春アウターは秋にまた活躍するので、結局欲しい時が買い時かもしれませんね!スポーツカーと一緒です!違うか(笑)ご検討ください♪

VIKTOS クルーガージャケット

.

.

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2020/04/88f5bf43cf4f9af863a14bada2a783cb.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2020/04/88f5bf43cf4f9af863a14bada2a783cb-150x150.jpgphantomWhat's New通信販売部MOUNTAINRECON,PHANTOM,VIKTØS,アウトドア,ヴィクトス,キャンプ,コーデ,サバゲ,ビクトス,ファントム,フリース,マウンテンリーコン,ミッドレイヤー,大人コーデ,撥水,春,重ね着,防寒昼は暖かく夜は普通に寒いという微妙なこの時期。完全なアウター難民になってしまっている方多いのではないでしょうか? ちょっと暖かくなったと思ったら、急に雪が降ったりして、朝家をでてオフィスに行く際、なにを羽織っていけばいいものやら…。 最近ファントム通販部でニット帽やサブデュードのアンブッシュジャケット等の冬物へビーアウターが再び売れ始めております。三寒四温というくらいで、結局思えば春ってこんな感じかもですね毎年(笑) という事で、おそらく本格的に暖かくなる前の最後のミッドアウター紹介になるかと思うのですが、何を着ていいかわからない今時期にオススメなのが、ヴィクトス兄貴の毛足の短いフリース! . . こちらがそのクルーガージャケットですね! そもそも、ミリタリー業界においてフリースと言えばレイヤシングシステムの一部を担う事でミリタリーアパレルとして外せない素材なわけですが、ヴィクトスが手掛けるとやはり一味違った仕上がりに。毛足の短いフリースに耐水加工を施し、軽い雨にも対応可能な機能性。裏地は肌触りの良い3Dフリースライニングで暖かさと同時に蒸れを低減。まさにあらゆるコンディションに対応する仕様です。ミッドレイヤーとしてゴアパー等のハードシェルの下に着ても良いのですが、春先にはこれ一着で出かけてももちろんOK。意外と多用途なアウターですよね! . . フードはタイトな被り心地でミッションを妨げない仕様。 ギュッとしていてかっこいいですよ! . . 胸の左右(ちょうどラグランスリーブっぽく見える付け根あたり)に設けられた外開きのポケットはプレキャリを着ていてもアクセスできる角度に配慮され、 さらにプレートキャリアを着た際に負荷のかかる肩や摩耗しやすい肘には補強が施されているのですが、これがまたシャープでスタイリッシュなデザインに一役買っています。 右腕部分のブランドロゴもロービジュアルで、主張しない美学。 . . 腰にはサイドアームにアクセスするジッパーも配置。 ホルスター等を装着しても、まくり上げる必要がなく、ストレスフリーです。軽めにサバゲをやる方であればこれだけでゲームに行けちゃうので究極感がありますよ。自宅からフィールドまでこれ一着でOK、みたいな。 . . 面白いのが着用感。ガバガバっとしたよくあるミリタリーフリースのそれとは少し違い、フィット感は非常に高め。まるで走って撃って獲物を狙う、そんな印象の着心地。肩にベルクロべースはありませんが、これは敢えての引き算。「さりげなく感じる」程度のミリタリーテイストで仕上げられたスペシャルな一着です。ご覧の通り、撥水加工がされているので軽い雨であれば対応できるという機能性の高さもポイントですね!   また寒くなるかな?暖かくなるかな?ちょっとまだ読めない今日この頃ですがですが、春アウターは秋にまた活躍するので、結局欲しい時が買い時かもしれませんね!スポーツカーと一緒です!違うか(笑)ご検討ください♪ VIKTOS クルーガージャケット . .ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ