VIKTOSの新作バックパックは45Lの頼もしい奴!

ちょっとデパートに行くと、クリスマスソングが流れていて年末を感じる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日の関東はもんのすごく冷えますね…。ということで本来ならばアウターをオススメしたいのですが、先日京都に3泊4日で半分仕事半分観光してきまして、25Lのバックパック一つで行ったのですが、案の定帰りはもうお土産が入る余白もなくパンパンになってました。
キャリーを持つほどでもないな…みたいな絶妙な荷物ならここはやはり背負えるリュックで行きたいですよね、手も空きますし。
なにか出張に使えるナイスでかっこいい大容量のバックパック買い足した方がよいかなぁぁぁ~なんて思っていたら、アメリカのVIKTOSから新作のバックパックが入荷したんですよ。
こりゃご紹介じゃ!という流れで本日はバックのお話でございます!
・
・

パンパンに詰めるとこんな感じで結構入る中型バックでございますが、実は一番の特徴は…↓↓↓↓
・
・

ライフル入る!!上方向と下方向に拡張ポケットがあるんですね!!
小物やマガジンも結構な本数運搬できます。
・
・

ARだけでなく、スカーやAK系も収納できます。
・
・

アッパーブロックとレシーバーを2分割にすれば頭が飛び出さないで済みますね!もしサイレンサーを使いたいならハズしておいてフィールドでくっつけましょうかね。
・
・

ちゃんと銃やサイレンサーやアクセサリーをモールに固定するためのストラップも付属しますので、ご安心ください。
このメインの荷室は銃をしまってもまぁまぁキャパがあるので、サバゲ用のBDUや着替えなんかもモサッといれておけます。電車やバイクでサバゲやレンジに行く方には結構ナイスなバックパックだと思いますよ!むしろ「これを待っていたんだ僕わぁぁ!」ってレベルで感動してしまうかもしれません。良くできている。
・
・

しかも何が嬉しいって、背中側には追加で小物を入れる小分けスペースがちゃんとありますので、すぐに取り出したい物(雑誌、携帯、ペン、タブレット、パスポート、ライト)はここに入れておくと素早くアクセスできますよ。
この手のバックって、どさっと収納して中でものを探すことになる系のバックが多いように感じますが、大振りながらも使い易さが考えられてますね。
荷室がわかれているのは機能的だと思います。
ちょっと取り出したい物があって、その都度カバンを開ける度にドス黒いライフルが「ギラリ」と見えていると、周りの目が気になるってもんです。カドレバックパックならばその心配もありません。
・
・

ちぃなぁみぃにぃ、取り外せるレインカバーもついてきますぜ!結構親切!
さてさて如何でしょうか?実銃をしまえるだけあって、全体的な生地感や縫製はかなりガッシリしちょります。
このバックなら、サバゲに行ってもいいし、出張に行ってもいいし、旅行に行ってもいいって感じで、一人三役バッチリこなす頼もしい奴って感じがしました!
カラーはMULTICAM BLACK(BLACK MULTICAM)とOD(RANGER)とBLACK(NIGHTFJALL)の3色ご用意がございます!
京都の紅葉寺巡りはこれで行きたいですね!ご検討ください!
VIKTOS カドレ バックパック
・
・

紅葉いいですよね、個人的に秋が一番好きです。東福寺よかったですよ。おススメは、三十三間堂→ハイアット向かいにあるバス停からバスで東福寺→見終わったら歩いて伏見稲荷、のルートですかね。動線に無駄がなくて「良き」です。
https://www.blog.phantom-web.com/news/viktos%e3%81%ae%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%af45l%e3%81%ae%e9%a0%bc%e3%82%82%e3%81%97%e3%81%84%e5%a5%b4%ef%bc%81https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2019/11/d37c0c2afd16e3bc7dc92aeb32057107-1024x596.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2019/11/d37c0c2afd16e3bc7dc92aeb32057107-150x150.jpgWhat's New通信販売部AK,AR,BACKPACK,M4,MOUNTAINRECON,PHANTOM,RIFLE,SCAR,VIKTØS,ヴィクトス,サバゲ,バックパック,ファントム,マウンテンリーコン,ライフルケース,出張,大容量,旅行ちょっとデパートに行くと、クリスマスソングが流れていて年末を感じる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日の関東はもんのすごく冷えますね…。ということで本来ならばアウターをオススメしたいのですが、先日京都に3泊4日で半分仕事半分観光してきまして、25Lのバックパック一つで行ったのですが、案の定帰りはもうお土産が入る余白もなくパンパンになってました。 キャリーを持つほどでもないな…みたいな絶妙な荷物ならここはやはり背負えるリュックで行きたいですよね、手も空きますし。 なにか出張に使えるナイスでかっこいい大容量のバックパック買い足した方がよいかなぁぁぁ~なんて思っていたら、アメリカのVIKTOSから新作のバックパックが入荷したんですよ。 こりゃご紹介じゃ!という流れで本日はバックのお話でございます! ・ ・ パンパンに詰めるとこんな感じで結構入る中型バックでございますが、実は一番の特徴は…↓↓↓↓ ・ ・ ライフル入る!!上方向と下方向に拡張ポケットがあるんですね!! 小物やマガジンも結構な本数運搬できます。 ・ ・ ARだけでなく、スカーやAK系も収納できます。 ・ ・ アッパーブロックとレシーバーを2分割にすれば頭が飛び出さないで済みますね!もしサイレンサーを使いたいならハズしておいてフィールドでくっつけましょうかね。 ・ ・ ちゃんと銃やサイレンサーやアクセサリーをモールに固定するためのストラップも付属しますので、ご安心ください。 このメインの荷室は銃をしまってもまぁまぁキャパがあるので、サバゲ用のBDUや着替えなんかもモサッといれておけます。電車やバイクでサバゲやレンジに行く方には結構ナイスなバックパックだと思いますよ!むしろ「これを待っていたんだ僕わぁぁ!」ってレベルで感動してしまうかもしれません。良くできている。 ・ ・ しかも何が嬉しいって、背中側には追加で小物を入れる小分けスペースがちゃんとありますので、すぐに取り出したい物(雑誌、携帯、ペン、タブレット、パスポート、ライト)はここに入れておくと素早くアクセスできますよ。 この手のバックって、どさっと収納して中でものを探すことになる系のバックが多いように感じますが、大振りながらも使い易さが考えられてますね。 荷室がわかれているのは機能的だと思います。 ちょっと取り出したい物があって、その都度カバンを開ける度にドス黒いライフルが「ギラリ」と見えていると、周りの目が気になるってもんです。カドレバックパックならばその心配もありません。 ・ ・ ちぃなぁみぃにぃ、取り外せるレインカバーもついてきますぜ!結構親切! さてさて如何でしょうか?実銃をしまえるだけあって、全体的な生地感や縫製はかなりガッシリしちょります。 このバックなら、サバゲに行ってもいいし、出張に行ってもいいし、旅行に行ってもいいって感じで、一人三役バッチリこなす頼もしい奴って感じがしました! カラーはMULTICAM BLACK(BLACK MULTICAM)とOD(RANGER)とBLACK(NIGHTFJALL)の3色ご用意がございます! 京都の紅葉寺巡りはこれで行きたいですね!ご検討ください! VIKTOS カドレ バックパック ・ ・ 紅葉いいですよね、個人的に秋が一番好きです。東福寺よかったですよ。おススメは、三十三間堂→ハイアット向かいにあるバス停からバスで東福寺→見終わったら歩いて伏見稲荷、のルートですかね。動線に無駄がなくて「良き」です。phantom phantom2@phantom-web.comAdministratorミリタリー&アウトドアショップ ファントム情報サイト