夏と言えば、コミケやデザフェス、コミティア、ワンフェスなどの即売会イベント目白押しの熱い季節です。イベントに足を運ぶと、買うつもりが無くてもついつい大量に買い占めてしまうことは、良くある話ではないでしょうか。会場には宅配を依頼できるコーナーもありますが、買ったその日に開封の儀をしたいのも人情です。

そこで今回は、そんな時に買ったものを綺麗に収納できるBOX型のバックパックや、大容量に可変することで突然の荷物を運ぶことが出来るバックパックをご紹介してきます。即売会にはそこでしか手に入らない物が多いので、準備には万全を期したい所ですよね。

 

箱型コンパートメントで物を出し入れしやすいミステリーランチ「ツリーハウス」

「ツリーハウス」は、擦れても音のしにくい生地を内側に使い、吊り下げ時でもパック形状を保持し中身が落ちにくい堅牢な構造のため、バッグ形状がBOX型に維持されています。両サイドの2つのジッパーでアクセスできます。さらに、フェイスパネルは45°まで開いて中身の落下を防ぐととも、アクセスのしやすさを実現しています。内部にはアイテムの整理に役立つ複数のスリーブとジッパーポケット、カスタマイズを可能にするMOLLEがあります。フロントコンプレッションストラップとサイドのボトルポケットで三脚等もしっかりと固定できます。

諸元:容量31L、重量2.1Kg

 

ミステリーランチ「ポップアップ28」

「ポップアップ28」は、可変型ポップアップフレームシステムが採用されていて、フレームとメインコンパートメントの間に大きなものを挟むことが出来るようになっているのが特徴的です。そのため、普段は28Lの容量があるバックパックとしてお使いになり、いざという時に大容量の荷物を挟むことでさらに増量して携行することができます。また、 サイドのウォーターボトルポケットとコンプレッションストラップにより三脚を保持できます。

諸元:容量28L、重量2.2Kg

「ツリーハウス」も「ポップアップ28」も共に、ミステリーランチのハンティングラインです。そのため、たとえば「ポップアップ28」の拡張機能は、狩りをした獲物の肉塊を持ち運ぶための機能が持たされています。展示即売会で獲得した物を入れるのにも応用が出来そうで、面白いバックパック達です。

 

さらにおすすめ開場待機に使える折りたたみイス「パタット」!!

開場待ちは、ずっと立っていると膝や腰が痛み、イベントにもよりますがこれから約6時間越えの戦いをしなくてはいけないのに、疲労が溜まってしまいます。また、冬は地面に座るとお尻から冷えますよね。そこで、折り畳みイスがあると便利です。
今回ご紹介している折りたたみイスは、写真のように座る折りたたみイスで、特徴的なのは一番右の写真の様に薄く折り畳めることです。当に、カバンの中に入れても幅を取らない携帯型のイスと言えるのではないでしょうか。

 

文 ラジ館スタッフO/編集 ファントム本部 

 

東京都千代田区神田1-15-16
秋葉原ラジオ会館9F
03-3526-2630

三種類のTwitterで
最新情報など

全体的には↓
Phantomラジ館plus@PhantomRajikan

ミリタリー関連は↓
PHANTOMラジ館military@phantomRADMIL

キャラクター関連は↓
PHANTOMラジ館character@phantomRADchar

 

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2018/07/c0PdyG4t-e1532399102811-817x1024.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2018/07/c0PdyG4t-e1532399102811-150x150.jpgrajikanAKIBA ラジ館店アイテム,アウトドア,イベント,便利グッズ,小物夏と言えば、コミケやデザフェス、コミティア、ワンフェスなどの即売会イベント目白押しの熱い季節です。イベントに足を運ぶと、買うつもりが無くてもついつい大量に買い占めてしまうことは、良くある話ではないでしょうか。会場には宅配を依頼できるコーナーもありますが、買ったその日に開封の儀をしたいのも人情です。 そこで今回は、そんな時に買ったものを綺麗に収納できるBOX型のバックパックや、大容量に可変することで突然の荷物を運ぶことが出来るバックパックをご紹介してきます。即売会にはそこでしか手に入らない物が多いので、準備には万全を期したい所ですよね。   〇箱型コンパートメントで物を出し入れしやすいミステリーランチ「ツリーハウス」 「ツリーハウス」は、擦れても音のしにくい生地を内側に使い、吊り下げ時でもパック形状を保持し中身が落ちにくい堅牢な構造のため、バッグ形状がBOX型に維持されています。両サイドの2つのジッパーでアクセスできます。さらに、フェイスパネルは45°まで開いて中身の落下を防ぐととも、アクセスのしやすさを実現しています。内部にはアイテムの整理に役立つ複数のスリーブとジッパーポケット、カスタマイズを可能にするMOLLEがあります。フロントコンプレッションストラップとサイドのボトルポケットで三脚等もしっかりと固定できます。 諸元:容量31L、重量2.1Kg   〇ミステリーランチ「ポップアップ28」 「ポップアップ28」は、可変型ポップアップフレームシステムが採用されていて、フレームとメインコンパートメントの間に大きなものを挟むことが出来るようになっているのが特徴的です。そのため、普段は28Lの容量があるバックパックとしてお使いになり、いざという時に大容量の荷物を挟むことでさらに増量して携行することができます。また、 サイドのウォーターボトルポケットとコンプレッションストラップにより三脚を保持できます。 諸元:容量28L、重量2.2Kg 「ツリーハウス」も「ポップアップ28」も共に、ミステリーランチのハンティングラインです。そのため、たとえば「ポップアップ28」の拡張機能は、狩りをした獲物の肉塊を持ち運ぶための機能が持たされています。展示即売会で獲得した物を入れるのにも応用が出来そうで、面白いバックパック達です。   〇さらにおすすめ開場待機に使える折りたたみイス「パタット」!! 開場待ちは、ずっと立っていると膝や腰が痛み、イベントにもよりますがこれから約6時間越えの戦いをしなくてはいけないのに、疲労が溜まってしまいます。また、冬は地面に座るとお尻から冷えますよね。そこで、折り畳みイスがあると便利です。 今回ご紹介している折りたたみイスは、写真のように座る折りたたみイスで、特徴的なのは一番右の写真の様に薄く折り畳めることです。当に、カバンの中に入れても幅を取らない携帯型のイスと言えるのではないでしょうか。   文 ラジ館スタッフO/編集 ファントム本部    東京都千代田区神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館9F 03-3526-2630 三種類のTwitterで 最新情報など 全体的には↓ Phantomラジ館plus@PhantomRajikan ミリタリー関連は↓ PHANTOMラジ館military@phantomRADMIL キャラクター関連は↓ PHANTOMラジ館character@phantomRADchar  ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ