こんにちは。

梅雨は夏に向けての準備期間!
かなりアクティブなサンダルが入荷しました!

その名も、LUNA SANDALS。

創業者であるベアフット・テッド氏が裸足で走れるサンダルを開発するにあたり、
ワラッチ・サンダル作りの名人「マニュエル・ルナ氏」に作り方やサンダルの哲学について学びました。
その後ブランドが立ち上げられました。

当店に入荷したのはこの3型。

このサンダルはみなさまご存じVibramソールを使っているんです!
元々登山用のソールとして開発されているので、滑りにくく、耐久性に優れていて、
濡れている地面でもグリップ力を発揮できるようになっています。

では3型のソールの違いを比較してみましょう。
OSO FLACO:溝が深く、グリップ力が強い。
MONO 2.0:ソールが厚く、クッション性が高い。
VENADO 2.0:ソールが薄いので、路面の情報をダイレクトに感じる事ができる。

↓厚さを比較してみましょう。

OSO FLACO:ソール厚み/7mmベース+4,5mmラグ
MONO 2.0:ソール厚み:11mmベース+4mmラグ
VENADO 2.0:ソール厚み:9mm

みなさまの用途に合わせてお好みのものをどうぞ!

ルナサンダル
カラー:BLACK
サイズ:US#7 / #8 / #9 / #10

OSO FLACO /¥12,500+TAX
MONO 2.0 /¥11,000+TAX
VENADO 2.0 /¥10,000+TAX 

ファントム横田店
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 – 20:00 年中無休
ミリブロ
instagram@phantom_yokota
ヤフオク

yokota横田店LUNA SANDALS,vibram,トレイル,トレイルランナー,ビーサン,ビブラム,ルナサンダル,横田基地,福生こんにちは。 梅雨は夏に向けての準備期間! かなりアクティブなサンダルが入荷しました! その名も、LUNA SANDALS。 創業者であるベアフット・テッド氏が裸足で走れるサンダルを開発するにあたり、 ワラッチ・サンダル作りの名人「マニュエル・ルナ氏」に作り方やサンダルの哲学について学びました。 その後ブランドが立ち上げられました。 当店に入荷したのはこの3型。 このサンダルはみなさまご存じVibramソールを使っているんです! 元々登山用のソールとして開発されているので、滑りにくく、耐久性に優れていて、 濡れている地面でもグリップ力を発揮できるようになっています。 では3型のソールの違いを比較してみましょう。 OSO FLACO:溝が深く、グリップ力が強い。 MONO 2.0:ソールが厚く、クッション性が高い。 VENADO 2.0:ソールが薄いので、路面の情報をダイレクトに感じる事ができる。 ↓厚さを比較してみましょう。 OSO FLACO:ソール厚み/7mmベース+4,5mmラグ MONO 2.0:ソール厚み:11mmベース+4mmラグ VENADO 2.0:ソール厚み:9mm みなさまの用途に合わせてお好みのものをどうぞ! ルナサンダル カラー:BLACK サイズ:US#7 / #8 / #9 / #10 OSO FLACO /¥12,500+TAX MONO 2.0 /¥11,000+TAX VENADO 2.0 /¥10,000+TAX  ファントム横田店 〒197-0011 東京都福生市福生2212 TEL: 042-553-1666 営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休 ミリブロ instagram@phantom_yokota ヤフオクミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ