TOPICS 2003/3/21 サバゲーリポート
3月某日、またもやファントム本部よりFAXが届く。 |
|
![]() 天気は快晴。温かくて絶好のサバゲー日和。(花粉を除けば) 集合写真。だいたい180名くらいのゲーマー達が集結。 うーん、多い。 |
|
![]() 今回は私も含めWEBチームは4名でエントリー。 |
|
![]() ファントム本部のZAKIYAMA氏。 RPDスーツに身を包んでおります。 |
![]() ゲームメーカーCAPCOMの通販サイト、「e-CAPCOM」ご担当の方々。さとちん店長、ミト、カナ嬢も参加!! お世話になってます!! |
![]() フィールドはこんな感じ。谷に囲まれた風の影響を受けない地形。所々に障害物が設置してあります。 |
![]() SPLフィールドは竹が多いことで有名。 バキバキ跳ね返る跳弾が恐怖感を煽ります。 |
![]() あまりにも参加者が多いので、6チームに分散。 交互にゲームを行うことになりました。 |
![]() みんなが楽しめる優しいルールって事で、初心者や女性には2ライフ制をとっております。つまり1回死んでも陣地に戻ればそこで復活できるのです。 |
![]() いろんな装備の兵士がいます。 TOPのミニミ!! う、うらやまちーっ。 |
![]() 怪しい人発見。「写真取らせてくださーい。これ本物ですかぁ?」 「本物です」 えっ? 「ロシアのガスマスクです」 うう、会話が聞こえません。 |
![]() なんと、(ゲ)様と同じチームに! 快く写真撮影を受けてくれました。サービス精神旺盛!! |
![]() ずらっと並んで、フィールドイン!! |
![]() ぞくぞくとマルイの旗に皆さん集結。 |
![]() もう片方の陣地は青フラッグ。旗にタッチするとゲーム終了。 |
![]() カプコンチームに同行してみました。スタート直後の写真。 あれ、歩いてるじゃん。走れ走れ!! |
![]() さとちん店長、必死に何か叫んでおります。 「えっ? こっちこいって?」 |
![]() パタパタと走りよるミト、カナ。上司命令だからね…。 |
![]() なーんて、言っているうちに、さとちん店長は玉砕。トホホ。 |
|
![]() お、砂漠の嵐作戦ですか。ガスマスクが怖い。 もしかして花粉症対策? |
![]() フィールド両サイドが斜面なので、そこに陣取るとかなり有利。 スタートと同時にわらわらと斜面を登り始める体力優良組。 |
![]() 斜面尾根沿いの攻防が熱い。 |
![]() バンブーに身を潜める兵士。 BB弾が貫通しにくくて、なかなかヒットしないのです。 |
![]() 竹やぶは強力なバリゲートになります。 有効利用してますねーっ。 |
![]() 昼食のひとコマ。ビール片手にもう気分はピクニック。 いや、相模湖ピクニックランドだから…。 |
![]() 自前で焼肉もってってみました。 ZAKIYAMA氏、GSXチームの方々にもおっそ分け。 |
![]() お隣はビクターエンターテイメントチーム。 |
![]() 軍用犬も参加!! って小型犬ジャン、チワワジャン。 かわいすぎる。 |
![]() 閉会式は恒例の賞品争奪ジャンケンゲーム。 |
![]() グロッグアドバンスゲット。 取材陣にバシャバシャと撮影されております。 |
![]() アフロが眩しすぎ。ソーコムゲット。 |
![]() GSX腕時計ゲット。 |
![]() P-90ゲット。 |
![]() そしてG36ゲット。この幸せモノーっ。 |
イヤー、楽しめました。春のサバイバルゲーム満喫。 世界ではいろいろときな臭いニュースが飛び交っていますが、気軽にレジャーとしてのサバゲーを皆さん楽しんでいました。 平和だからこそのサバゲー、これからシーズン真っ盛りです。花粉に負けずにがんばろーっ。 |
