2003年11月某日、神奈川県某所の寒空の下であの超人気バンドグループ『L’Arc~en~Ciel』の『tetsu』さんをリーダーとしたチームとサバイバルゲームで対決したぞ
!!
『tetsu』さんは以前からサバイバルゲームが好きで過去にも数回はゲームをやったことのあるっていう強者 !
『tetsu』さんの以外のチームメイトはソニーマガジンさんや『L’Arc~en~Ciel』のSTAFFのみなさん。
ゲームは初めてって方も多く、まっさら新品のチームのBDU『ファントムオリジナル・CQBスーツ 特注3カラーバージョン』に袖をとおしていただきましたよ。
ゲームは1ゲーム20分のフラッグ争奪戦。
前半はファントム非精鋭部隊混在のサバイバルゲーム経験者チーム 対 『tetsu』さん率いるソニーマガジンチームで、後半は両チーム合流で2チームに分かれて、白熱した戦いが繰り広げられました。

今回の戦場はここ。関東近郊の河川敷がゲームフィールドに。

河川敷と言っても濃いブッシュあり、廃棄されたバス等の車両もある。ゲームがおもしろくなりそう!!

まずはブリーフィングから。

ZAKIYAMA氏がサバゲーのルールを説明。

フィールド管理者からはゲームエリアなどの説明を。

今回は芸能界の面々とあって、スタイリストさんやメイクさんなどの女性陣もたくさん参加。

銃は東京マルイさんからご提供。ご苦労様です。これ以外にもファントムオリジナルカスタムなども使用。

ゲーム前には弾速チェックを行う。

試射レンジは30メートル。スチールプレート付!!

ビシッときまったtetsuaチームメンバー。

ファントムチームN氏の82空挺装備。さすが!!決まってますね。

ZAKIYAMA氏はタイガーストライプにAK47カスタムのベトナム装備。渋い!!

フィールド移動前にみんなで雄叫びをあげる。「がんばるぞーっ!!」「おーっ」てな具合。

準備が整ってフィールドへ移動。

スタートエリアでブリーフィング。
ここがこうだから、こっちから回り込んで…。tetsuの作戦指示に耳を傾けるチームメンバー。

再び雄叫び。勝ちに行くぞーっ!!

もう一方のチームのスタート地点。

こちらサイドは低地になっていて、木立に囲まれ防御有利。

スタートの合図と共にダッシュで散開する。

MOVE ON! MOVE ON!

相手チームも続々と進行する。

車両の陰に隠れて射撃。

うわっ。敵と遭遇!! 古タイヤがバリゲートに。

ツーマンセルでフラッグアタック。なかなかやりますね。

後続が敵フラッグ周辺を警戒、掃討する。

セフティゾーンに設置されている「やぐら」からフィールドを見渡せる。これは便利で飽きないぞ。

廃バスが設置されており、突入戦も可能なフィールドはなかなか無い。

昼食時、ファントムメンバーとマルイのM氏。

最後にファントムメンバー全員で全周警戒(笑)で記念撮影!!
サバイバルゲーム経験者の『tetsu』さんははっきり言って動きがいい !! 『tetsu』さんと話をすることができた時に、「サバイバルゲームはかなり久しぶり」ということを聞いた私は我が目を疑ってしまった
!! 切れのいいダッシュに鋭いスライディング !
なかなかすごい方でした。『tetsu』さんを護衛するつもりで一緒に行動して弾切れ、電池切れで即死してしまった私は一体・・・。
フィールドもブッシュあり、障害物あり、ルートも様々で、とても楽しい1日でした。また皆さんと一緒にサバイバルゲームができたらと思います。
https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2006/11/head_photo.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2006/11/head_photo-150x150.jpgphantomサバゲー2003年11月某日、神奈川県某所の寒空の下であの超人気バンドグループ『L’Arc~en~Ciel』の『tetsu』さんをリーダーとしたチームとサバイバルゲームで対決したぞ !! 『tetsu』さんは以前からサバイバルゲームが好きで過去にも数回はゲームをやったことのあるっていう強者 ! 『tetsu』さんの以外のチームメイトはソニーマガジンさんや『L’Arc~en~Ciel』のSTAFFのみなさん。 ゲームは初めてって方も多く、まっさら新品のチームのBDU『ファントムオリジナル・CQBスーツ 特注3カラーバージョン』に袖をとおしていただきましたよ。 ゲームは1ゲーム20分のフラッグ争奪戦。 前半はファントム非精鋭部隊混在のサバイバルゲーム経験者チーム 対 『tetsu』さん率いるソニーマガジンチームで、後半は両チーム合流で2チームに分かれて、白熱した戦いが繰り広げられました。 今回の戦場はここ。関東近郊の河川敷がゲームフィールドに。 河川敷と言っても濃いブッシュあり、廃棄されたバス等の車両もある。ゲームがおもしろくなりそう!! まずはブリーフィングから。 ZAKIYAMA氏がサバゲーのルールを説明。 フィールド管理者からはゲームエリアなどの説明を。 今回は芸能界の面々とあって、スタイリストさんやメイクさんなどの女性陣もたくさん参加。 銃は東京マルイさんからご提供。ご苦労様です。これ以外にもファントムオリジナルカスタムなども使用。 ゲーム前には弾速チェックを行う。 試射レンジは30メートル。スチールプレート付!! ビシッときまったtetsuaチームメンバー。 ファントムチームN氏の82空挺装備。さすが!!決まってますね。 ZAKIYAMA氏はタイガーストライプにAK47カスタムのベトナム装備。渋い!! フィールド移動前にみんなで雄叫びをあげる。「がんばるぞーっ!!」「おーっ」てな具合。 ...ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ