サバゲ戦記「大阪の陣」
![]() 2月13日、大阪は住之江区にあるサバイバルゲームフィールド『BB GUN』にて行なわれたサバイバルゲームイベントに大阪店スタッフSAKAIが突撃リポート ! 大好評放映中のアニメ『砂ぼうず』のDVD発売を記念して行なわれた『砂ぼうず杯』は今サバイバルゲーム業界で話題の『着弾感知システム』を使用して予選を勝ち抜いたチャレンジャーチームと砂ボウズチームが白熱した戦いを繰り広げました ! |
![]() 広々としたピットルーム。ゲーム開始まではこのピットルームでスタンバイします。アットホームな雰囲気がGOOD ! |
![]() 2Fでのゲームが生放送されているTVがピット内のあちらこちらに。ゲームを待っている間も退屈しません。その他にも映画の放送やマンガなども設置されています。まさに至れり尽せり ! |
![]() 種類が豊富なレンタルガン。その他にもゴーグル等ゲームに必要な物が全てレンタル可能なので「サバゲー未体験」の方でも気軽にチャレンジできます。女性の方にうれしい運動靴のレンタルまでありますよ ! |
![]() 本日のメインゲスト砂漠の妖怪こと『砂ぼうず』の登場にフラッシュの嵐。手にもつウインチェスターがカッコよすぎます ! 深夜のTV放送見てますよぉ〜 |
![]() ここで戦いの前のお楽しみイベントが開催 ! この日は入場の際に渡されるIDナンバーを使用したプレゼント抽選会が行なわれました。我がPHANTOMからのプレゼント『5.11 キャップ』をゲットしたのはこのお母様 ! 「付き添いで来ただけなのに・・・」とコメント。ラッキーですなっ !! |
![]() おっ ! ここにも幸運を手にした方が。悲しいかなSAKAIよりも似合ってます。 |
![]() 本日のメインイベント『砂ぼうず杯』に参加するため1週間の予選を勝ち抜いた最強のチャレンジャー達が登場。 |
![]() 今回の砂ぼうず杯には、今話題となっている究極のサバイバルゲームアイテム『着弾感知システム』を搭載したベスト&フェイスガードが使用されました。 |
![]() これがサバイバルゲーマーの夢を叶えた業界初の『着弾感知システム』。頭部、及びボディー急所をBB弾がヒットすると、赤いLEDが点灯しブザーが鳴り響きます。このシステムのおかげでよりスポーツ感覚でサバゲが楽しめますね ! |
![]() 後ろから見た『着弾感知システム』赤いLEDの点灯は第3者からも確認できるので観戦者もついつい興奮しちゃいます。 |
![]() 着弾感知システムを使用する事でゲーム参加者のスタイルにいままでに無い一体感が。まるで出動前のSWATのよう・・・カッコイイ ! |
![]() 砂ぼうず杯が行なわれた2Fゲームフィールド。広々としたフィールドには映画さながらのセットが迷路のように組まれていました。更に高い天井を利用した2フロアーになっているので上からの狙い撃ちなんかもできちゃいます ! 照明の適度な薄暗さに緊張感もUP。 |
![]() 上のフロアーにあがる為の階段。今にも敵が降りてきそう。 |
![]() 「スリー、ツー、ワン、GO !」のかけ声でゲームスタート。勢い良く飛び出すチーム砂ぼうず。 |
![]() お互いに敵チームの姿が全く見えずフィールドには緊張感がただよいます。この日は上部のフロアーを使用しなかったのでsakaiは特等席の上部フロアーより観戦。「すぐそこに敵がいますよ〜」 |
![]() 両チームの距離が少しずつ縮まり・・・ |
![]() 遂に両チームが衝突 ! ファーストコンタクトから激しい撃ち合い。勝負は後方を支援するチャレンジャーチームのプレイヤーの活躍もありチャレンジャーチームの勝利 ! 開始から1分46秒という短時間で勝負は決したものの緊張感たっぷりのシチュエーションで観戦者のSAKAIも大満足 !! |
![]() 次ステージの『シューティングゲーム』までの待ち時間を利用し砂ぼうすとの記念撮影が行なわれました。 |
![]() もちろんSAKAIもパシャリ。 |
![]() あっ ! こんな所にSTARS隊員の方が。敵の多い砂ぼうずの身を案じ警護しているのでしょうか ? 見回りご苦労様です ! |
![]() 砂ぼうず杯最終ステージとなる『シューティングゲーム』のルール説明が始まりました。5ケ所に設置された小さな的を倒していきその際に点灯したランプの色で点数が決定するというルール。あんな小さな的にあたるのかなぁ〜 ? |
![]() シューティングゲームが行なわれた1Fゲームフィールド。ビルの中のオフィスを見事に再現しています。ピットルームからもゲームの模様も観戦できちゃいます。 |
![]() シューティングゲーム開始 ! 両チーム1人づつ交互にシューティング。店内のお客さまもピットルームより固唾を飲んで見守ります。 |
![]() チャレンジャーチームのプレイヤーの方。厳しい予選を勝ち抜いたチャレンジャーチームのプレイヤーはみなさん驚く程の凄腕ばかりでした。後ろ姿もカッコ良すぎ !! |
![]() 砂ぼうずチームのプレイヤーの番。ここまでやや劣勢の砂ぼうずチーム、がんばれ~ ! |
![]() シューティングゲーム最後のプレイヤーはもちろん砂ボウズ。ここまで劣勢のチームを救うのはあなたしかいません !! |
![]() シューティングスタート !! あれれっ・・? なかなかヒットしませんな。 |
![]() とうとうシューテイングラインを乗り越え、的に近付いてしまうという暴挙にでてしまった砂ぼうず。でもすぐ弾切れに・・・店内大爆笑 ! 結局シューティングゲームステージもチャレンジャーチームの勝利という結果になりました。 |
![]() 砂ぼうず杯が終了し勝利したチャレンジャーチームには砂ぼうずからプレゼントが手渡されました。あっ、あれは発売前(2月13日時点)の『砂ぼうずDVD』。うっ、うらやましいぃ~。 |
![]() 今回の突撃リポートに全面協力して下さったB.B.GUNの浦添様。御苦労さまでした。お忙しい中、SAKAIのリポートに御協力いただき感謝感謝です !! |
というわけで今回の突撃リポートは終了です。夜7時から開始され約3時間で終了した『砂ぼうず杯』でしたが盛り沢山の内容とムンムンした熱気のおかげであっという間の3時間でした。大阪近辺にお住まいのサバイバルゲーマーの方はもちろんサバイバルゲーム未体験の方にもおすすめのゲームフィールド『BB GUN』 !! 詳しくはこちらのホームページにアクセス下さい。(http://www.bbg.jp/) |
