TOPICS 2001/7/13 サバゲーリポート
神奈川県に新ゲームフィールド開設 「元気ですよー!」と言うことで、神奈川県内でゲームフィールドを提供していた『オールスターズ』の皆さんが新サバゲフィールドを整備しました。詳細はこちら(東京海軍のホームページ)から『The Allstars』のページにおまわり下さい。 サバゲー参戦記外伝 そんな小生の所に6月のある日、「新しいフィールドが確保出来たよ」と、今回の仕掛人からウレシイお知らせが舞い込んで来ました。 待ってましたとはこの事、自称英国陸軍第5空挺旅団第4大隊所属のファマ太郎は、日々繰り返される書類整理(ハンコ押し)と店舗管理作業(バッヂ磨き)から逃れ、一時の息抜きを求めオープン初日の参戦を決める一方、週末の最も忙しい時に、降格・減給覚悟で無許可離隊し参戦出来るパートナーを募集。名乗りを挙げたのは、勤務中にエアソフトガンを店内でフルオート発射、余りの無軌道振りに店長も音を挙げ、普段は開店と同時に そんな窓際スタッフ2名が7月8日(日)、フィールドへ向ったのでした。 |
|
![]() 駐車場兼セーフティーエリアです。 ゲームフィールドはすぐ横ですが、防弾ネットが張ってあるので安全です。 |
![]() エントリーはこちらで、ここはバイオ弾専用フィールド参加費を払うとバイオ弾が支給されます。 チーム分けもこの時に行っていました。 この日は見学者も合わせて20人程が集まりました。 |
![]() 開始前のフィールド案内。うっそうとしたブッシュや、、、。 |
![]() こんな物まで揃ったフィールドです。(老朽化が激しく、危険なので乗り込む事は出来ません)雰囲気は盛り上がります。 |
![]() 右は常にFirst to Fightを実践、数多くの杪殺劇も繰り広げた若き海兵隊員。左は迷彩効果の無い迷彩服を着たインチキ英国空挺隊員。右の海兵隊員が頼り。 マ○イさんどうか是非L85作ってくださ~い! |
![]() 様々なスタイルの方が集まりました。各々のこだわりで楽しめるフィールドの雰囲気でした。 |
![]() 昼休みにはバーベQも楽しめます(裸火は厳禁)。親子で参加された方もおられました。若き海兵隊員の姿は父の目にどう写ったのか。(この日はかなりの暑さ、東京海軍士官用生命維持装置で充電中!) |
![]() 士官用生命維持装置の効果は明らか! 遮蔽物の少ない“ビーチ”を駆け抜ける海兵隊員。 |
![]() ゲット!「なんボのもんじゃーい!」と言う声が聞こえそうな迫力でした。 |
![]() 右手前に見えるのが『士官用生命維持装置』。 お世話になりました。 |
この日は計8ゲームが行われ、ブッシュが濃い為に試験的にフリーズコール有のルールでしたが、ルール面での問題はもちろんなし。 実際に、出合い頭のフリーズコールも有りましたが(本人はヒット!とコールし、慌てて訂正したそうです)ノー問題でした。フィールドは、「広すぎて手がまわらない、、、。」と言う事で、極一部を使用しての開催でした。今後、参加者が増加すればいくらでも拡大可能なフィールドですが、不法投棄された車(バス)等の撤去にまだまだ大変な労力と、費用が掛かりそうです。ゲームの場所が無いとお嘆きの皆さん、これを観て感じたら走り出して下さい!フィールドは毎週日曜日使用可です。まずは『The Allstars』にお問合せください。行けばわかるさ、ありがとー! 渋谷店とっとこファマ太郎でした。 |
