東京マルイM16A2ゴルゴ13モデル販売記念 サバイバルゲーム
全国3000万人のサバイバルゲームファンのみなさまこんにちはー !! サバイバルゲームの季節がやってきましたね !! 自称伝説の傭兵デブ☆グル 隊員が先日参加させていただきました、神奈川県 さがみ湖リゾートプレジャー フォレストにて開催された『東京マルイM16A2ゴルゴ13モデル販売記念』の サバイバルゲームの模様をレポートします !! | |
![]() |
今回のサバイバルゲームは『ゴルゴ杯 !!! 』東京マルイさんより電動ガン 『M16A2ゴルゴ13モデル』の発売を記念して、ゴルゴ13の出版社である リイド社さんや東京マルイさんが中心となって開催されました !! 主催は いつもお世話になっている東京マルイさんやロードストーンさんの有志 のみなさんです !! さがみ湖リゾートプレジャーフォレストは新宿より60分の 大変便利なゲームフィールドです。 |
![]() リイド社さん、東京マルイさん、ミアカフェさん、ベストメディアさん、ロード ストーンさんが集まりました~ !! 総勢30名ほどで女性も多数参加されました !! |
|
![]() 今回の会場はこちらっ !! さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト サバイバル ゲーム第二フィールドです♪ |
![]() 第二フィールドは前後に長い船底型をした渓谷を利用しています。 |
![]() 両側は丘になっており、陣地として使用すれば大変有効な地理的条件になります。 |
![]() 休憩所を兼ねたテーブルにはすべて屋根があり、雨が降っても大丈夫 !! |
![]() 女性専用の更衣室も完備しています。 また別の場所にはシャワー室を完備した 施設もありますので、女性のお客様も安心して遊べます !! |
![]() リイド社さんグループです。 リイド社さんは『ゴルゴ13』で有名なさいとうたかを先生の 作品のコミックや雑誌を出されている出版社さんです !! リイドさんはサバイバル ゲームに熟練の方が多く、百戦錬磨の感じがしました !! |
![]() 我々チーム !! 電動ガン、PROZシリーズで有名な東京マルイさん、秋葉原の メイドカフェで大好評のミアカフェさん、プレイステーションやPSPの大人気ゲームソフト『俺たちのサバゲー』で有名なベストメディアさん、ファントムでは通信販売部、東久留米店、横田店の隊員です。 |
![]() 映画「山猫は眠らない」で有名になったG3小銃のスナイパーバージョンや傑作と言われ、世界中でベストセラーの分隊支援火器SAW MINIMIミニミを使われていますね !! ボルトアクションライフルやセミオートマチックライフルは相手を 狙撃するのに大変有効です。また、分隊支援火器(機関銃)はその圧倒的な 火力で敵部隊を殲滅するのに大変効果的です。 チームで役割によって銃火器を分担するのも戦術の一つですね♪ |
![]() RPG7のダミーを持ってきてる方がいらっしゃいました !! サイト以外全て手作りというので大変驚きです !! デブ☆グル隊員もモデルアップされて いない古銃のトイガン作りの参考にさせていただきました♪RPG7は対戦車 ロケットランチャーとしてソビエトにて第二次世界大戦中にドイツより鹵獲した パンツァーファストを基にして戦後作られました。主流の弾頭(HEAT弾)はモンロー/ ノイマン効果の原理を使用しているので大変強力です。現在では紛争地において対戦車以外の用途として対ヘリコプターなどにも使用されています。 |
![]() MK2パイナップル手榴弾型ガス式BB弾破裂装置。 膠着戦になった時はコレを相手陣地に投げ込めばバッチリです !! |
![]() みなさん扱い易いM4やP90を使用していました !! ゲームを始められる方は 取り回しが良く、動き易いサブマシーンガン(ウジィー、イングラム、MP5、MP7、 スコーピオンなど)やカービン銃、コンパクトタイプ(M4、M653、XM177E2、クリンコフなど)を 最初にチョイスするのもよいでしょう♪ 今回のゲームではP90を使用される方が多かったです。 P90はベルギーのFN社が開発し、日本では1996-7年のペルー大使公邸占拠事件にて 救出作戦(チャビンデワンタル作戦)をしたペルー軍&警察特殊部隊が使用した事で 有名になりました。 |
![]() 両チーム、両端に集合して互いの陣地に向かって突撃します。 |
![]() ゲームが始まるまで待ちます。リラックスタイム♪ |
![]() ゲームスタート !! ダッシュして先手を取り作戦を有利に進めます。 |
![]() バンカーに隠れながら前進します。 |
![]() 命知らずの突撃ダッシュ !! |
![]() そしてやっぱり撃たれる…。 ヒットされたら、両手を上げて大きくヒットコールをしましょう !! |
![]() バンカーを利用しながらの攻略。 出来るだけバンカー外の露出している 部分を少なくしてバンカー有効に使いましょう !! |
![]() バディーでの作戦行動も重要です。 無線、ハンドシグナル、声を掛け合って コミュニケーションをとりましょう。相手の陣地へ行ってフォーンを鳴らすか、より多くの相手をヒットさせたチームが勝ちです !! |
![]() セーフティーゾーンにて両陣営の戦況を見るのも楽しいです。 みなさん、「あそこは横から回ったほうがイイよ。とか、山を取ったほうが勝ちだな。」 等々いろいろ話しています。 |
![]() SPLでは両サイドの山から撃たれる事もあるので、屋根がある掩蔽壕のバンカーも有効活用するのも手です。 |
![]() |
![]() ボルトアクションライフルで狙撃する。ワンショットワンキル !! 次回のゲームは東京マルイさんの新作『L96AWSボルトアクションライフル』で遊ぶのも良いですね♪ |
![]() 敵勢力を偵察するのも戦術の一つです。 相手の動きをじっくり見て攻撃しま しょう !! |
![]() 休憩時間や手の空いている時は銃を手入れするのも良いでしょう。 |
![]() プレイするゲームフィールドによって迷彩服は重要になってきます♪ 今回参加者の皆さんはタイガーストライプの着用率は高かったです !! 日本は アジアなのでその植生よりタイガーストライプは難なく溶け込みます !! タイガー ストライプは1950~60年代にフランスのリザード迷彩から派生したタイプです。 ベトナム戦争中に南ベトナムの各部隊により使用され、軍事顧問や共同作戦を とっていた米軍の一部の兵士も使っていました。現在では色や柄が多少異なる タイプをアメリカの法執行機関や東南アジア各国の軍隊、フランス陸軍外人部隊 第三連隊、アメリカ空軍にて使用されています。 |
![]() う~ん !! ローデシア迷彩、5.11TDUツナギを選ばれるとは相当デキますね☆ 今ではアメリカ、ヨーロッパでは『ローデシア』に関する言葉は尊敬や リスペクト的な意味合いで兵器から装備品まで幅広く使われています。 サバイバルゲームではツナギ(オールインワン)は意外と使えます !! 実際に アフガニスタンの山岳地帯の戦場ではSEALsが軍用ツナギのCWU-27Pを 着用して活躍しています !! |
![]() フランス陸軍外人部隊兵 !? 今回デブ☆グル隊員は第二外人落下傘連隊 第四中隊のコスプレで行きました !! |
![]() 自衛隊二型迷彩は自国の迷彩柄だけあって日本の迷彩にとてもマッチします !! 自衛隊二型迷彩は十分な迷彩効果を発揮しますので、ゲームでは森林に溶け込み 最高の本領を発揮するでしょう !! |
![]() ゴルゴ13を読んで気分を盛り上げます !! ちょっと熱中しすぎのような気もしますが…。 |
![]() フィールドの外に出て休憩所に戻ったら安全装置を掛け、マガジンを抜いて、薬室(電動ガンの機関部)に残弾が残っていない事を確認しましょう。 サバイバル ゲームでは以下の点に注意して下さい。パワーレギュレーションを守る。ゴーグルは 必ず着用する。 命中したら大きな声でヒットコールをする。銃口の向きに注意する、ゲーム以外で人に銃口を向けない。 ルール、マナーを守って楽しく遊びましょう♪ |
![]() ゴーグルは絶対必需品です。 できればゴーグルはフルフェイスを オススメします !! 手は地面に付いたり、いろいろと触ったりしますので怪我防止も含めてグローブも用意される事をオススメします。 |
![]() 今回は右よりファントム通信販売部ザキヤマ隊長と東久留米店デブ☆グル隊員、 横田店たけぼうで参加しました !! |
いかがでしたでしょうか !? サバイバルゲームはとても楽しい遊びです !! サバイバルゲームの楽しみは参加された方によって異なります。ゲームの勝敗に こだわる人、BB弾を数多く撃ちたい人、コスプレに徹し雰囲気重視の人、楽しみ方は人それぞれです。 ルール、マナーを守って健全な遊びとしてサバイバルゲームを行っていくことが大切ですね !! |
