バレンタインデーもサバゲでGO !! ガンダム名言風

今年もやってきました、バレンタインデー。そんな2月14日、今年一発目のサバゲに行ってきました。

いつもファントムメンバー3~4人で参加しているのですが、バレンタインデーのこの日は幸い(?)なんの予定も無い私、マンガさん一人での参加となりました(^_^;) しかし!! 今年1年のサバゲを占う1発目のサバゲで「なんと2回もフラッグゲット」すると言う快挙を成し遂げたのです !!

あまりに嬉しいので今回は「ガンダムの名言(初代ガンダム限定)」も交えてレポートさせて頂きます。


前日の雪でこれから向かう相模湖プレジャーフォレスト方面はすっかり雪景色。スノーカモ装備の方が良かったかな~などと一人車中で考えながらフィールドに向かいます。

9時の集合時点、フィールドも雪景色です。まぁゲームが始まっちゃえば身体は暖かくなっちゃうんですけどね♪

しかしそんな中、今回女性参加が多いような気がします。数えてみますと女性構成比25%。 なんと2名は平成生まれの女の子との事 ! ガンダム世代じゃないじゃん !

平成ガンダムじゃん !

見せてもらおうか、ニュータイプとやらの実力を

ゲーム前、前日購入したばかりの新兵器などを現場で詳しい人に装着してもらったりしている風景。

ゲーム開始前のミーティング。今回サバゲ初参加と言う方からベテランの方、国防某機関の本職の方まで一緒に1日楽しみます。ゴーグル着用やヒットコールと言った基本的なルールからゲーム時間、弾数制限もちゃんと伝えます。初心者の方も前日にサバゲのルール書など熟読して来ていて感心させられました。

戦闘服に着替えて早速ゲームです。楽しいな~♪

「俺たち仲良し3人組。今日もジェットストリームアタック決めちゃおうね♪」
「オルテガ、マッシュ!MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!!」(ガイア)

準備も済ませフィールドへ。
まぶしすぎる笑顔の兵士

「笑うなよ、兵が見ている…」(ガルマ・ザビ)

「ま、勝って見せますよ。」(ギレン・ザビ)

「この作戦に不服があるものは参加しなくともランバ・ラルは怒りはしません。私もです…」(ハモン)

「その心配はございません、ハモン様。全員退かぬ覚悟であります。」(ジオン兵)でピース !

ゲームスタート !! 前線確保地点まで猛ダッシュ !!

アムロ 行っきまーす !!」(アムロ)

ニュータイプの女性兵士2名。なんかすごく無いですか…?

バリケードを倒しそうな勢いです。「是れが若さか・・」(シャア)

引き続き平成ガンダムニュータイプ女性兵士。
すごい撃ってます(汗タラ~)

それでも男ですか!軟弱者!」(セイラ)

「私とてザビ家の男だ!無駄死にはしない!!」(ガルマザビ)

さすが、自衛隊迷彩は日本の植生にマッチして迷彩効果高いですね。

片やベテラン男性兵士「あれ~、おかしいな、、まだ1発も撃ってないのにやられちゃったよ。」と言っているかどうかは分かりませんが、「あの人に・・・勝ちたい・・・」(アムロ)と思いました。

テレビゲーム「ARMY OF TWO」の仮面の兵士。前日夜ゲームを見ながら塗装したそうです(^_^;)ちなみにカップル参加では無くたまたま近くにいたお二人です。
「前線でラブロマンスか…。」(シャア)

激しい銃撃戦で双方戦線離脱者がでます。 「認めたくないものだな・・自分自身の、若さゆえの過ちというものを・・」(シャア)

ジオン公国に、栄光あれえぇ!!」(ガルマ・ザビ)

「左舷!弾幕薄いぞ!砲撃手、何やってんの!」(ブライト・ノア) なぜスーツ !?

こだわりの刑事コスプレなのです(本人談)
ここで今回のサバゲ実地テストのコーナー

まずはMARUI プロゴーグル フルフェイスバージョン

外気温が低く湿度の高い今回の条件ではいつもよりゴーグルの曇りが予想されます(冬にラーメンを食べた時のメガネをご想像ください)。さらに寒い時期のゲームで顔にHITされるのが嫌なので、ちまたで評判のMARUI プロゴーグルを使用しました(普段はWILEY-Xのゴーグルのみでやってます) 結果を最初に言ってしまいますと「1日中全く曇らなかった」です。

本当に微妙な曇りすら無く、一日中クリアな視界でゲームに集中できました。10年以上サバゲをやって色々なゴーグルを試しましたが、こんなゴーグルは初めてです。サバイバルゲームをする上で「銃」「玉」「ゴーグル」は絶対に無くてはならないアイテムで中でもゴーグルは1番重要なアイテムです。

あとは「視界&安全性」を優先するか「自分の好きな格好」を取るかの選択になりますね。「1日通してのクリアな視界」は感動すら覚えましたが、敢えて気になる点を探してみます。僕はキャップを愛用しているのですが、キャップとの相性はあまり良くないと感じました。電池部分の関係で被りが浅くなってしまい、キャッチャー被りで対応しました。

息苦しさも皆無ですが寒かったせいか呼吸によりフェイスガード内部がかなり湿り、顔に当たると冷たかった。これは休憩時にタオルで拭き取る事で解消。もしくは購入後スポンジなどの内張りを貼るのも良いかもしれません。後はファンを「強モード」にするとモーターの音がちょっとうるさいかな?と言った感じです。

MARUI プロゴーグルは絶対に買って損の無いアイテムです !
見える、見えるぞ!私にも敵が見える!!」(シャア)

続きましてPHANTOM SEAL カスタム・シャツ

まず移動の時にかさばらないのが最初に感じた点です。BDU上下に装備品(冬時期はさらにフリース)だと結構荷物が大きくなってしまうので、BDUよりもコンパクトにまとまるのは大きいです。

着用感も同様で非常に軽快に感じ、フラッグゲットに繋がった全力疾走で差が出たと思います。当日はコンバットシャツの下にTシャツを着ていましたが、まるでTシャツとロングスリーブTシャツの重ね着のような軽快感でした。

夏場は下のTシャツを着ずに1枚で不快感無く着れると思います。素肌の上に直接BDUシャツを着るのって不快ですし、なにより暑いのでBODY部分がTシャツ生地で出来ているという事はすごい進歩だと思います。不安要素は強度的に弱いのでは?と言う点ですが、今回は全く感じませんでした。

匍匐(ホフク)前進や崖滑り落ちを何度も行いましたが気になる破れや型崩れは全くありませんでしたので「1回着たら破けちゃったよ」なんて事はありません。耐久性は何十回と使用&洗濯を繰り返さないと分からない部分もありますので引き続きテストは行いますが、まずは「これは絶対に手放せないアイテム」と感じました。

「見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ! そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」(ランバ・ラル)


「全軍を指揮する者が弾の後ろで叫んでいては、勝つ戦いも勝てんよ」(レビル将軍)

「俺だって!俺だって前の俺とは違うんだ!引かねぇぞ!引かねぇぞ!」(カイ)

「ひ姫‥姫様か…間違いない、アルテイシア様に違いないな! 私をお忘れか。.  あなたの父上、ジオン・ダイクン様にお仕えしたジンバ・ラルの息子、ランバ・ラルですぞ」(ランバ・ラル)

「アルテイシアと知って、なぜ銃を向けるか!」(セイラ)


ここで女の子達から参加者全員にバレンタインチョコレートのプレゼントが !! 超ウレシイッス !!

頂いたチョコレートを前にして”バレンタインで予定があるので行けません”などと言って不参加だった私以外のスタッフに「あえて言おう !」「圧倒的じゃないか、我が軍は・・・」(ギレン・ザビ)


なんとバイク(しかもドカティ)で来ている強者も !! たしか今日の朝の気温は1℃だったはず…。「ごめんよ。 まだ・・僕には帰れるところがあるんだ・・・こんなに嬉しい事はない。」 帰り道お気をつけて。

 

まだまだやりたいのですが、日の落ちるのが早いこの季節。午後4時過ぎ、今日のゲームも終了です。皆様お疲れさまでした。

今回は本当に女性兵士の活躍が目立つゲームでした。

最後に全国1000万人のサバイバルゲーマーのみなさまに一言 ! 「勝利の栄光を君に!」 (シャア・アズナブルことキャスバル・レム・ダイクン) 次回予告(チャ~、チャララ~:次回予告BGM) 戦死したまんがさんの意志を音吉が継いだ。

数少ない武器を持って迫る音吉はついにガンダムを討ちとるのか?その危機に、GAMEX・チャリ坊のコアファイターが音吉を襲う。 機動戦士ガンダム、次回「激闘は憎しみ深く」。

君は、生き延びる事ができるか・・?」(第20話:死闘!ホワイト・ベースの次回予告より:ナレーター永井一郎)

【お詫び】 ガンダムをご覧になっていらっしゃらない方、又はガンダム嫌いな方には全く面白く無かったと思います。お詫び申し上げますm(__)m

https://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/title-2.jpghttps://www.blog.phantom-web.com/wp-phantom-blog/wp-content/uploads/2016/10/title-2-150x150.jpgphantomサバゲー今年もやってきました、バレンタインデー。そんな2月14日、今年一発目のサバゲに行ってきました。 いつもファントムメンバー3~4人で参加しているのですが、バレンタインデーのこの日は幸い(?)なんの予定も無い私、マンガさん一人での参加となりました(^_^;) しかし!! 今年1年のサバゲを占う1発目のサバゲで「なんと2回もフラッグゲット」すると言う快挙を成し遂げたのです !! あまりに嬉しいので今回は「ガンダムの名言(初代ガンダム限定)」も交えてレポートさせて頂きます。 前日の雪でこれから向かう相模湖プレジャーフォレスト方面はすっかり雪景色。スノーカモ装備の方が良かったかな~などと一人車中で考えながらフィールドに向かいます。 9時の集合時点、フィールドも雪景色です。まぁゲームが始まっちゃえば身体は暖かくなっちゃうんですけどね♪ しかしそんな中、今回女性参加が多いような気がします。数えてみますと女性構成比25%。 なんと2名は平成生まれの女の子との事 ! ガンダム世代じゃないじゃん ! 平成ガンダムじゃん ! 「見せてもらおうか、ニュータイプとやらの実力を」 ゲーム前、前日購入したばかりの新兵器などを現場で詳しい人に装着してもらったりしている風景。 ゲーム開始前のミーティング。今回サバゲ初参加と言う方からベテランの方、国防某機関の本職の方まで一緒に1日楽しみます。ゴーグル着用やヒットコールと言った基本的なルールからゲーム時間、弾数制限もちゃんと伝えます。初心者の方も前日にサバゲのルール書など熟読して来ていて感心させられました。 戦闘服に着替えて早速ゲームです。楽しいな~♪ 「俺たち仲良し3人組。今日もジェットストリームアタック決めちゃおうね♪」 「オルテガ、マッシュ!MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!!」(ガイア) 準備も済ませフィールドへ。 まぶしすぎる笑顔の兵士 「笑うなよ、兵が見ている…」(ガルマ・ザビ) 「ま、勝って見せますよ。」(ギレン・ザビ) 「この作戦に不服があるものは参加しなくともランバ・ラルは怒りはしません。私もです…」(ハモン) 「その心配はございません、ハモン様。全員退かぬ覚悟であります。」(ジオン兵)でピース ! ゲームスタート !!...ミリタリーサープラス・アウトドアグッズショップ ファントムブログ